• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [49304]
    匿名

    私の時は蛇口から飲んでたよ

    • 共感5
    [49303]
    匿名

    うちの子の小学校はどうしても水筒だけじゃ足りなくなった子は保健室に行けばペットボトルの水が買えます。
    諸費で水代落とされます。
    今は衛生面を考えて水飲み機みたいなのはないんじゃないですかね。

    • 共感0
    [49302]
    匿名

    今の時代ってウォータークーラーはもうないの?
    昔って水飲み場(蛇口ひねる)あったりしたよね

    • 共感0
    [49301]
    匿名

    そういや昔、古いネタで
    生徒「せんせ〜!お弁当忘れました〜!」
    先生「隣のやつに見せてもらえ」
    ってのがあったな笑笑

    • 共感0
    [49300]
    匿名

    例えば
    上靴忘れ→スリッパ借りろ
    体操服忘れ→見学しろ
    宿題忘れ→怒られろ
    教科書忘れ→隣に見せてもらえ
    リコーダー忘れ→怒られろ
    筆記用具忘れ→借りろ
    弁当、水筒忘れ→届ける

    • 共感1
    [49299]
    匿名

    つい最近、水筒を忘れた時はさすがに私は届けました💦暑いので熱中症怖いし💦

    • 共感1
    [49298]
    匿名

    周囲に迷惑かけるような忘れ物なら届ける
    本人が困るだけなら届けない

    • 共感0
    [49297]
    匿名

    子供送ってトライアル買い物来たけどホットドリンクが無くなってた。まだ置いて欲しい10℃は寒い

    • 共感0
    [49296]
    匿名

    小学生の忘れ物は届けるの?いまだに正解がわからず気づいた時は届けてるけど過保護かな?

    • 共感0
    [49295]
    匿名

    歳とると冷たい飲み物一気飲みできないです
    常温か温かい飲み物です私も

    • 共感2
10件の返信を表示中 - 9,181 - 9,190件目 (全58,484件中)
コメントを投稿する


あと100文字