VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックは空です。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [19502] 返信
    匿名
    ゲスト

    保険診療で健康保険を利用する場合、世帯主に医療費通知書で「誰がどの病院を受診し、いくらの診療費を支払ったか」が通知されます。

    • 共感0
    [19500] 返信
    匿名
    ゲスト

    正確には、家族の扶養に入っている場合、通院歴が知られる可能性があります。

    • 共感3
    [19498] 返信
    匿名
    ゲスト

    できたあとだから相談主は中絶薬て聞いてるんでしょ

    • 共感1
    [19496] 返信
    匿名
    ゲスト

    え?できたあとでは遅いよ〜💦アフターピル適応期間あると思う

    • 共感0
    [19494] 返信
    匿名
    ゲスト

    保険証使っても利用した病院わからないよね?←健康保険の利用明細書に☓☓歯科や△△クリニックと載るよ

    • 共感2
    [19492] 返信
    匿名
    ゲスト

    アフターピルは致したすぐに飲むもの
    できてしまったら産婦人科で中絶10万〜だね、早く中絶しないと金かかるよ

    • 共感2
    [19490] 返信
    匿名
    ゲスト

    アフターピルのことかな?もう売ってると思うけど

    • 共感0
    [19488] 返信
    匿名
    ゲスト

    日本がどんどん孤立している

    • 共感0
    [19486] 返信
    匿名
    ゲスト

    レシートないなら半年しか経ってない証拠がないよ
    会員カードで購入内容までわかればいいけど合計金額止まりじゃないかな

    • 共感0
    [19484] 返信
    匿名
    ゲスト

    市販されても結局通院して処方箋がいるのかな?

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 61 - 70件目 (全10,396件中)
コメントを投稿する


あと100文字