• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [58877]
    匿名

    伝えるタイミングが良くなかったんだね

    • 共感1
    [58876]
    匿名

    すぐに必要なものでも無かったのよ
    当時小学校高学年か中学生で、家に無かったら次の日買って用意すれば間に合うようなもの
    自分が気になってるから探すの止められないだけなのに子どものせいにされた

    • 共感1
    [58875]
    匿名

    窃盗事件多過ぎ
    農産物もだし公共の金属類とかケーブルとか
    何故盗むんだ?
    それも大量に

    • 共感0
    [58874]
    匿名

    何回も買いにいくの嫌だから三冊くらいかっとこー

    • 共感1
    [58873]
    匿名

    ふーんあっそで済まさない親ではあったのね

    • 共感0
    [58872]
    匿名

    うーんでもほっとかないで探してはくれるんだね

    • 共感0
    [58871]
    匿名

    うちは今日帰ってきてから
    「僕明日学校終わったらお母さんと買い物にいく」っていわれた
    じゆうちょうが少なくなったから買いにいくとさ

    • 共感0
    [58870]
    匿名

    お母さん、手を止めなくても匿名さんに自分で探すように言えば良いのにね
    その辺探しなさいとか言って

    • 共感0
    [58869]
    匿名

    ここにいるひとたちはそんな親じゃないよ
    夕飯準備中なら火をとめて買いに走るよ!
    おりがみかな?えのぐかな?ぞうきんかな?
    セーフよ

    • 共感0
    [58868]
    匿名

    早めに言ったほうが良いと思って夕飯作りの時に思い出して言ったら、母親が夕飯作りを中断して探し始めて、「あんたのせいでご飯が遅くなった」って言われたことがある
    今探して欲しいとは言ってないのに理不尽

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 68,381 - 68,390件目 (全69,898件中)
コメントを投稿する


あと100文字