• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [58918]
    匿名

    なんで旦那いるのにシッターや代行サービスにお金使わなあかんのってなるよね

    • 共感0
    [58917]
    匿名

    スーパーの買い出しは旦那が平日夜も行けないかね?最近は23時くらいまであいてるスーパーも24時間の店もあるけれど

    • 共感1
    [58916]
    匿名

    いつも色んな事電話やLINEで聞いてくるのに、私が聞いたら既読スルーって何事?

    • 共感0
    [58915]
    匿名

    シッターとかのまえに旦那がちょっと頑張りがたりないんだよ

    • 共感0
    [58914]
    匿名

    ネットスーパーはないのん?
    旦那が休みの日はないの?それにあわせて美容室予約はできないの?

    • 共感0
    [58913]
    匿名

    ひとりは抱っこ一人は手を繋ぎ、もう片手は荷物を持ち
    それで精神的にも身体的にも[三人目無理]
    年離れてから産むのも妊娠の可能性が減っていくし、またあの睡眠不足、手腰の痛み、離乳食トイトレ無理

    • 共感0
    [58912]
    匿名

    でもね、私のまわりでは一人っ子は少数よ
    なんだかんだで二人以上ばかりなの
    二人うんで人口的にはトントン
    私は経済的なこともあったけどどちらかというと自分の精神的キャパで3人目無理だった

    • 共感0
    [58911]
    匿名

    今はシッターとか、家事代行サービスつかったらいいんじゃない?

    • 共感1
    [58910]
    匿名

    今日も明日も明後日も、自宅で子の世話しながら仕事と家事
    買い物もある
    リポDのまなきゃやってらんね 今家になくて飲みたいときに飲めないポイズン

    • 共感0
    [58909]
    匿名

    少子化対策とかいうけど
    おじさん達育児してないからこの辛さわかってなさそう
    もう無理なんだよ
    働きながら子供数人育てるのなんてしんどすぎるんだよ
    平均年収400万以下でやってみろやと思うよ

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 65,381 - 65,390件目 (全66,939件中)
コメントを投稿する


あと100文字