• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [57971]
    匿名

    鹿屋とか鹿児島県は車社会だから、車で移動することができるから、鹿屋がダメなら垂水、垂水がダメならフェリーで鹿児島市内にいくこともできるのよ

    • 共感0
    [57970]
    匿名

    うち停電に30分なったけど、横のブロックは半日。となりの校区は1日。
    電気の通り道って結構細かくなってるから、そこまで大きいエリアで長時間ってことでもないことが今回体験してわかったわ

    • 共感0
    [57969]
    匿名

    災害時だと地域一帯で停電してたり他にも被害があったりするから、周辺の施設もあてにできないかもよ

    • 共感0
    [57968]
    匿名

    車のガソリンが入ってるなら車のエアコンで涼むとかね

    • 共感0
    [57967]
    匿名

    うちわ家に5本はあるけどずっとあおぐのもしんどいから、家から出て電気の通ってるところのクールシェアリングみたいなところにいくかな…
    ネカフェとか。お風呂も温泉(銭湯)までいくとかかな。
    温泉県だし

    • 共感0
    [57966]
    匿名

    この暑さで4日間停電はしんどそうだね
    体調崩す人もいるだろうな

    • 共感0
    [57965]
    匿名

    停電すると家の固定電話もつながらないんじゃないかな
    うちの固定電話コンセントあるもんな
    黒電話の時代は停電でも電話問題ないけど、今スマホがあるから気づかんかった

    • 共感0
    [57964]
    匿名

    ママ友の実家が鹿屋らしくて、今回の停電で4日間も電気つかなかったらしい
    頴娃町の親戚も昨日やっとついたとか

    • 共感0
    [57963]
    匿名

    拳銃33丁もってんのって闇の売買人かね

    • 共感0
    [57962]
    匿名

    20年前のテレビならファミコンとかスーファミとかプレステとかやりやすいからいいよな
    赤白黄のコードさすところあるじゃん
    大事にしといたら今メルカリで売れると思う

    • 共感0
10件の返信を表示中 - 62,231 - 62,240件目 (全62,842件中)
コメントを投稿する


あと100文字