最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2025年6月25日(水) 09時56分36秒 [55676] 匿名 母親が子供のことを一番知っていると思われがち。医者なんかもそう。 でも、旦那より稼いでるなら堂々としていればいいよ 共感0 2025年6月25日(水) 09時43分30秒 [55675] 匿名 前を歩いてる40代くらいの女性が 白いワンピース着てたんだけど、 真っ黒のパンツが透け透けで丸見えだった… 夏場は生地薄いから淡い色の服は 気を付けなきゃ…女性の皆様…気を付けてね😭 共感1 2025年6月25日(水) 09時38分09秒 [55674] 匿名 なぜその順番で連絡先が登録されているかの想像力が働かないような人が教員やってる怖さ 子どものトラブルへの対応とかも安心して任せられなそう 共感1 2025年6月25日(水) 09時37分26秒 [55673] 匿名 26度なのに馬鹿暑い 雨が降るなら涼しくなれよ 共感0 2025年6月25日(水) 09時33分15秒 [55672] 匿名 義務教育!笑小学生を学校行かせない方が問題になるでしょう? だからすぐに動ける旦那を緊急連絡先にしてるの!笑、 共感1 2025年6月25日(水) 09時31分49秒 [55671] 匿名 ホントに意味無い仕事柄手術が入れば数時間対応出来なくなるから旦那にしてるんだけど 患者さんほったらかして私が迎えに来いと言ってるのかしら 患者さん亡くなったら先生責任取ってくれるかな? 共感1 2025年6月25日(水) 09時31分32秒 [55670] 匿名 預かってもらってるといっても保育園かどうかわからないよ 共感1 2025年6月25日(水) 09時25分47秒 [55669] 匿名 文句言わず出れば?自分の子供も預かって貰ってるんだから 共感0 2025年6月25日(水) 09時25分17秒 [55668] 匿名 緊急連絡先の順番の意味が無いね 共感1 2025年6月25日(水) 09時17分39秒 [55667] 匿名 何かあればお母さんへって考えもう捨ててくれないかな。 私より旦那の方が仕事融通きくし時間調整も出来る仕事 それを伝えた上で緊急連絡先は旦那を1番にしてるのに私に電話掛けてくるのなぜ? 共感5 10件の返信を表示中 - 5,941 - 5,950件目 (全61,616件中) ← 1 … 594 595 596 … 6,162 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する