最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2025年2月17日(月) 17時48分49秒 [31060] 匿名 そんなことでいらつく運転士はやめてもらった方が良いね いつか事故をおこすかもって心配 共感0 2025年2月17日(月) 17時36分34秒 [31059] 匿名 小学生の時にバスで通院してる期間に途中でバス運賃が値上げされて、降りる時にそれに気づいて咄嗟に半額の計算が出来ずにモタモタしてたら運転手にイラつかれた苦い思い出がある 共感0 2025年2月17日(月) 17時34分39秒 [31058] 匿名 とっくに自分に気持ちが無くて他の女を大切にしてるのを隠しもしないのに、それでも好きだから一緒に居たいらしい。同棲は続けてる。 応援出来ないけど否定も出来ないから何も言えん 共感0 2025年2月17日(月) 17時31分37秒 [31057] 匿名 子どもが一人で通院出来たとしても、今のご時世だとそれをさせてる親に批判がいきそうだよね 共感0 2025年2月17日(月) 17時22分22秒 [31056] 匿名 下のきょうだいが居るとなかなか付き合って貰えない たまにお向かいのおばさんが車で迎えにきてくれたのが嬉しかった(うちは車無かった) 骨折した瞬間に居合わせたので心配してくれて 共感0 2025年2月17日(月) 17時21分34秒 [31055] 匿名 通院のために遅刻早退(欠席も?)するのは避けて、だったらまだ分かるけど 遅刻だけがダメってことだったらその理由気になる 共感0 2025年2月17日(月) 17時19分58秒 [31054] 匿名 今は子どもが少ないからで付き添うことが出来るんだろうな 六年の時、足を骨折、2回目までは付き合ってくれたけれど3回目からは一人で杖ついてバス乗って整形外科まで行ってたよ 肩が逞しくなった 共感0 2025年2月17日(月) 17時14分28秒 [31053] 匿名 うち中学生でも病院には一緒に行ってた 病院で中学生1人って見たことないかも(中学生1人ってことに気付いてない可能性もあるけど) 共感0 2025年2月17日(月) 17時13分00秒 [31052] 匿名 隔週で授業を受けない方が後々勉強について行けないとか問題が発生しそう 学校だって遅刻するなら休め、なんて言わないと思うのだけど 共感0 2025年2月17日(月) 17時12分13秒 [31051] 匿名 話の発端になったお子さんは小学生じゃなかったっけ? 共感0 10件の返信を表示中 - 44,781 - 44,790件目 (全75,840件中) ← 1 … 4,478 4,479 4,480 … 7,584 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する