• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [20377]
    匿名

    中居オワタの?
    松ちゃんみたいくなるんか

    • 共感0
    [20376]
    匿名

    おせちと呼ばれるようになったのは後々だけど、おせちの元はちゃんと意味あるよ

    • 共感0
    [20375]
    匿名

    イカゲーム2見ようとしたけど前回のなんとなくしか覚えてなくて復習しないとダメぽい

    • 共感0
    [20374]
    匿名

    すでに正月前から太りそう
    食っちゃ寝食っちゃ寝

    • 共感1
    [20373]
    匿名

    時代と共に少しずつ変化してきた結果よねぇ
    おせちも元を辿ればもしかしたら特に意味なんてなくて家にある適当なやつ詰めたものがいろいろ意味付けされてきたのかもしれんし

    • 共感0
    [20372]
    匿名

    わたしの宝物今から見るけど結末をSNSで知ってしまったから見る気持ち半減

    • 共感0
    [20371]
    匿名

    おせち料理は一つ一つの意味があるからおせち料理なのに、まったく関係ないツマミやらケーキやらをただ詰めただけのお重をおせちと言い張って売ってるのが、いまだにモヤッとするw
    基本を無視は柔軟と違う

    • 共感2
    [20370]
    匿名

    菓子パンとかカップラーンとか鍋の材料とか基本あまり手をかけなくていいものを買い込んどきゃなんとかなるよ!
    正月くらい各自で好きにしていただきたい

    • 共感2
    [20369]
    匿名

    明日で仕事納めじゃ
    あと1日
    あと、1日…

    • 共感1
    [20368]
    匿名

    うちも近くにスーパー2軒あるけど元日〜4日まで休み。どれだけ買うべきか悩む

    • 共感2
10件の返信を表示中 - 43,681 - 43,690件目 (全64,057件中)
コメントを投稿する


あと100文字