最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2025年7月8日(火) 10時38分16秒 [58288] 匿名 マナー守って香水つけてる人に配慮しろは香料の人も対策して貰いたいマスクする、鼻にティッシュ詰めるなりね。多少は我慢して欲しい相手に配慮求めるばかりじゃなくて 共感1 2025年7月8日(火) 10時36分11秒 [58287] 匿名 香料の人は障がい者が働くB型A型で働いた方がいい。他にも書いてる人居るように職場によって香水つけることを必要な仕事もある。 色んな匂いが入れ混じるのは分かるわけだからね 共感1 2025年7月8日(火) 10時35分35秒 [58286] 匿名 アレルギーがある人への配慮、TPOをわきまえずに香料プンプンさせてる人への指摘はわかる 共感0 2025年7月8日(火) 10時34分09秒 [58285] 匿名 香料なの分かってて匂いがする職場選んで働くのなんでなんだろ。私のコスメショップにもいたなぁ。 コスメの匂いですら具合い悪いってこの商品置くのやめて欲しいてほざいてたアホな香料野郎 共感1 2025年7月8日(火) 10時33分40秒 [58284] 匿名 そりゃ、目の前でスプレーされたら粒子飛ぶからそれはマナー違反だと文句つけるべき 共感1 2025年7月8日(火) 10時32分34秒 [58283] 匿名 他人の香水や柔軟剤にケチつけるやつは外出たり働きにいかないほうがい タバコの副流煙や車の廃棄ガスよりマシ 共感0 2025年7月8日(火) 10時31分21秒 [58282] 匿名 厚労省のホームページを見てね。 共感0 2025年7月8日(火) 10時30分29秒 [58281] 匿名 配慮ができない人と判断してるよ。それか鼻がバカなんだろうって。 共感0 2025年7月8日(火) 10時30分18秒 [58280] 匿名 今日、ぽわぽわするなー。排卵期かな〜 共感0 2025年7月8日(火) 10時29分18秒 [58279] 匿名 シャンプーは仕方なくない?合う合わないあるから簡単に変えれない人も居るよ。洗濯洗剤もそう。 求めるばかりじゃなくて香料も我慢や対策するのがマナーじゃない? 共感2 10件の返信を表示中 - 421 - 430件目 (全58,708件中) ← 1 … 42 43 44 … 5,871 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する