最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2024年9月5日(木) 11時55分39秒 [59174] 匿名 押してきたよー 共感2 2024年9月5日(木) 11時49分48秒 [59173] 匿名 普段はブリタだけどこの前の地震のあと初めて水1ケース買った これは賞味期限近くなったら使うことにする 共感1 2024年9月5日(木) 11時47分41秒 [59172] 匿名 恐怖の味噌汁だけ共感ついてない😭悲しい 共感3 2024年9月5日(木) 11時47分36秒 [59171] 匿名 飢饉で他の食品なんて言えない国いくらでもあるんだしな 共感0 2024年9月5日(木) 11時45分21秒 [59170] 匿名 何十回何百回無い無い騒いでも降ってくるわけじゃないし変わらないんだし、何も食べられる物ないわけじゃないなら代替品食べるしかない 共感2 2024年9月5日(木) 11時43分05秒 [59169] 匿名 樂天とかもお水をケース買いできなくなっている?、入荷待ちとか? 今は出かけた時に買ったりしているけれど以前はお水はケース買いして配達してもらっていた 酒屋さんも配達してくれるし 共感1 2024年9月5日(木) 11時35分06秒 [59168] 匿名 ちゃんと銀行ってつけないとw 共感1 2024年9月5日(木) 11時33分44秒 [59167] 匿名 鳥インフルで卵が不足した時、ひと家族1パックに制限されててテレビの特番で見るような大家族をちょっとだけ考えた。ひとり一個食べられないかも? 共感1 2024年9月5日(木) 11時32分36秒 [59166] 匿名 父にUFJ連れてってくれない?ってお願いしたら、え?え?なんで??って慌てふためいてた。 UFJ馴染みなさすぎてUSJと思ったらしい。 共感1 2024年9月5日(木) 11時30分37秒 [59165] 匿名 ひと家族いくつまでって制限は在庫管理のうえで仕方がないのかも知れないけどうちの家族構成知ってんのかよ!って言いたくなる人もいるよね 共感1 10件の返信を表示中 - 41,321 - 41,330件目 (全43,135件中) ← 1 … 4,132 4,133 4,134 … 4,314 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する