• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [59505]
    匿名

    そもそも幼稚園教諭そのものに尊敬と感謝の気持ちしかない
    あんな言うこと聞かない子供たちを20数名ひとりでいい聞かせられるとか、あの三年間でぴしっとおにいちゃんおねえちゃんにできるのがすごい

    • 共感1
    [59504]
    匿名

    子供の幼稚園は遠足とかの動画もてのりのって動画アプリにあげてくれて、保護者限定で公開してくれてた。
    動画とるのはいつも女性教諭だけど、こどもたちにいつも優しく声かけててえらいな、すごいなと思ったよ

    • 共感1
    [59503]
    匿名

    娘いるけど担任が女だろうが男だろうがどっちでもいい

    • 共感1
    [59502]
    匿名

    米買えてよかったけど、また一週間後には米を探してる
    1週間でたべちゃってる

    • 共感0
    [59501]
    匿名

    匿名さんが単にその男性教諭をかっこよく感じただけじゃないかしら

    • 共感0
    [59500]
    匿名

    かっこいいともなんとも思ってなかったな
    子供がちゃんと楽しく園で一日すごしてるかばっかり気にしてた

    • 共感0
    [59499]
    匿名

    ピアノ弾けるんだーってくらいのはおもったくらいで、やっぱりここの息子でも幼稚園教諭の資格とる上でピアノは必須なのねってくらい

    • 共感0
    [59498]
    匿名

    もはやその発想になる人、何考えてるのといった感じ

    • 共感0
    [59497]
    匿名

    女児の親からしたら男の先生がいいか女の先生がいいかはまた違うんだろう

    • 共感0
    [59496]
    匿名

    子どもたちは男の先生好きだよね
    もちろん女の先生も好きだろうけど、なんて言うか、なんか有り余る体力を,消費してくれる最強アイテムみたいに思ってるw

    • 共感3
10件の返信を表示中 - 40,561 - 40,570件目 (全42,706件中)
コメントを投稿する


あと100文字