最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2024年9月6日(金) 21時25分05秒 [60038] 匿名 危なかったとか心配したとかで大きな声が出ちゃうのはある程度仕方なくない?と思うんだけどどうなの? 共感0 2024年9月6日(金) 21時25分01秒 [60037] 匿名 故意に他人を危険な目にあわせるような行動したらひっぱたくし怒鳴り付けると思う そこまでじゃなくても故意に悪いことしてたら叱る それで虐待だなんて言われても困る 諭すだけで済むなんて一部の子だけ 共感0 2024年9月6日(金) 21時23分00秒 [60036] 匿名 手をそういうときひっぱるじゃん? ひっぱる=虐待? 「あんたなにやってんの!あぶない!!」もだめ? 共感0 2024年9月6日(金) 21時21分57秒 [60035] 匿名 車にひかれそうなときは怒鳴り散らすけどな 共感0 2024年9月6日(金) 21時21分29秒 [60034] 匿名 担任だけじゃなく管理職、校長とかにも謝罪を要求したらどうかしら 担任の判断だけで通報したんじゃないと思うよ 共感1 2024年9月6日(金) 21時20分58秒 [60033] 匿名 本当に真面目に子育てしてる身にはかなりしんどい。児相曰く「今は危なくても手を出すのも虐待、叱るのも虐待、問い掛けるように言い聞かせるのが子育て」だからメンタル豆腐な子増えるんだなぁて思ったよ。 共感0 2024年9月6日(金) 21時18分51秒 [60032] 匿名 夏休み期間で少し大量が落ちちゃって そもそもうちの子は周りの子よりポチャリ体型なもんでお米が手に入らないから米を少なくしてオカズ多くしてたのもあって大量減って丁度いい体型なったかなと思ってたのに。 共感0 2024年9月6日(金) 21時17分08秒 [60031] 匿名 言葉をそのまま受け取っちゃう人いるよね 子どもの発言は語彙も足りなくてうまく表現できてなかったりするから、気になったらしっかり聞き取りをし直さないと真意がわからないことも多い 共感1 2024年9月6日(金) 21時12分53秒 [60030] 匿名 まだ60までは遠いよ でも子供も巣立ったし婆さんで良いかなと 共感0 2024年9月6日(金) 21時09分02秒 [60029] 匿名 学校で子供が「僕家でごはん食べてません」って言ったから学校がうたがったってことかな 子供がすごく痩せてる?夏休み明けに夏休み前より痩せちゃってたとかなのかな 共感1 10件の返信を表示中 - 40,471 - 40,480件目 (全43,149件中) ← 1 … 4,047 4,048 4,049 … 4,315 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する