最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2024年9月5日(木) 07時43分17秒 [58933] 匿名 それやんの?って多分本人が1番思ってると思うよ。寝たくても心配が勝つのは仕方ない 共感1 2024年9月5日(木) 07時42分45秒 [58932] 匿名 出かける時間より寝たい… 世の中は夜寝れるのかな?うちの子が夜泣き多いのかな? 4ヶ月くらいまではよく寝てたけど、最近は2時間おきに起きるし 共感0 2024年9月5日(木) 07時42分38秒 [58931] 匿名 今日保育園の夏祭りがあるらしく、子供朝5時には起きてたらしい。朝からテンション高い。私と上の子は大寝坊、起こしてくれよ… 共感1 2024年9月5日(木) 07時42分03秒 [58930] 匿名 赤ちゃんが夜まとめて寝るようになるまでそれやんの?って思ったもんな 2歳くらいまでおきちゃうし、夜のオムツとれるの4歳くらいだったからな 共感1 2024年9月5日(木) 07時41分00秒 [58929] 匿名 一人の時間大切だから、子供が生まれてからも2週間に1回は1人でお出かけさせてもらってたよ。 共感0 2024年9月5日(木) 07時40分53秒 [58928] 匿名 子供が寝てるときもしなないか心配で寝てるのをずっと見張ってるみたいなことを書いてるひとがいたんだけど、それをやってたら寝不足にはなるよね 共感0 2024年9月5日(木) 07時40分09秒 [58927] 匿名 子供がねたら寝てたよ 物音に過敏だけどうつらうつらしてたよ 夫は仕事もあったけど時間に都合つけて買い出ししてくれた でも洗濯とかは私ね 共感0 2024年9月5日(木) 07時39分41秒 [58926] 匿名 通学班、うちの真ん前が集合場所なの本当にありがたい。大きな窓のところから見れるから暑い中寒い中外に立ってなくても中で待てるから良い。35分集合なのにまだ誰も来てない。 共感0 2024年9月5日(木) 07時39分10秒 [58925] 匿名 じゃあ夫婦いてもそういう問題があるんだったら、シッターしかないのかなって過ってるなら利用してみたらいいんじゃないの? いつ使うの? 今でしょ 共感0 2024年9月5日(木) 07時37分52秒 [58924] 匿名 世の中の旦那さんは会社に行くし 夜中寝ずに夫婦で見てるのかな 共感0 10件の返信を表示中 - 37,691 - 37,700件目 (全39,264件中) ← 1 … 3,769 3,770 3,771 … 3,927 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する