最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2025年6月21日(土) 11時51分57秒 [55033] 匿名 給料もらっているんだからサーとか弁当がしょぼいって言ったとか それくらいでは降板とはならないか 共感0 2025年6月21日(土) 11時49分26秒 [55032] 匿名 あ、ユダヤ教徒は魚介類や草食動物もだめなのね 共感0 2025年6月21日(土) 11時47分02秒 [55031] 匿名 良い文化だったけれども一つの信仰に対応したら他の信仰の人の食事への配慮がないってなりそうで ヒンズー教の人もいるしユダヤ教の人もいるし お米とパンとトウモロコシ粉関係しか出せなくなるよ あと魚か 共感0 2025年6月21日(土) 11時44分09秒 [55030] 匿名 給食自体は良い文化なのにアメリカがそうだからそれで良いはちょっと… 共感4 2025年6月21日(土) 11時42分16秒 [55029] 匿名 日本も給食を無くしてカフェテリア形式と弁当持参にしたらいいかも アメリカなどはそうしてるよね ジャムサンドとピーナバターサンドとリンゴ一個とかさ 共感0 2025年6月21日(土) 11時41分45秒 [55028] 匿名 外での集団礼拝みたいなのもやめてほしい。 家でやれよ 共感3 2025年6月21日(土) 11時40分56秒 [55027] 匿名 単純に食べられない人はお弁当を持参でいいと思う。アレルギーじゃなくて食材だけが問題ならメニュー表見て今日はこれは食べられるからとか考えてお弁当渡せば?と。米は食べられるからおかず持って行くとかさ 共感1 2025年6月21日(土) 11時40分38秒 [55026] 匿名 日本には郷に入れば郷に従えという言葉があるのよ 時代の変化や技術の進化や、変わることがダメとは言わないけど、埋葬や給食の対応を訴えてる人たちは納税してるのかって話だよね 共感3 2025年6月21日(土) 11時39分14秒 [55025] 匿名 スズキなどは川でも取れるんですね、教えてくれてありがとう ドラマ、スズキを春巻にして食べてたのが美味しそうだった 共感0 2025年6月21日(土) 11時38分04秒 [55024] 匿名 あつ森でも海側の川でスズキ釣れた気がするw 共感1 10件の返信を表示中 - 3,491 - 3,500件目 (全58,523件中) ← 1 … 349 350 351 … 5,853 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する