• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [57248]
    匿名

    彼女は俳優一本で行った方が良いのでは…

    • 共感0
    [57247]
    匿名

    うちの親も弱ってきたいま、娘を無料の家政婦みたいに思ってる。最近いい娘するのやめた。

    • 共感0
    [57246]
    匿名

    一般のカラオケレベルだな

    • 共感0
    [57245]
    匿名

    いいとこどりねぇ・・

    • 共感3
    [57244]
    匿名

    小学校は家庭科男女一緒だったよ
    中学は技術と家庭科に分かれたけれど

    • 共感2
    [57243]
    匿名

    昔っていつ頃か分らないけれど
    50年ほど前の小学生男子も家庭科の授業があってボタン付けは習っている、と叔母ちゃんが言ってた
    匿名の父さんのおさがりの裁縫箱使わされた、と言ってたよ

    • 共感1
    [57242]
    匿名

    あのシーン見て、昭和だなぁとしか思わなかった

    • 共感2
    [57241]
    匿名

    シャツのボタンどうしても直して欲しかったらコーヒーとかお菓子と一緒に丁寧にお願いすればいいだけだと思う。「直しておいて」は腹立つ

    • 共感1
    [57240]
    匿名

    昔って女子は家庭科で男子は技術科とか分けられてなかった?その後技術家庭で一緒になって男女とも両方受ける感じになったような

    • 共感2
    [57239]
    匿名

    うちの旦那は組み立て家具の組み立ても下手だから私やるし、ワイパーの付け替えも私やる。でもタイヤは重いから無理だな。

    • 共感2
10件の返信を表示中 - 3,201 - 3,210件目 (全60,448件中)
コメントを投稿する


あと100文字