• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [59171]
    匿名

    飢饉で他の食品なんて言えない国いくらでもあるんだしな

    • 共感0
    [59170]
    匿名

    何十回何百回無い無い騒いでも降ってくるわけじゃないし変わらないんだし、何も食べられる物ないわけじゃないなら代替品食べるしかない

    • 共感2
    [59169]
    匿名

    樂天とかもお水をケース買いできなくなっている?、入荷待ちとか?
    今は出かけた時に買ったりしているけれど以前はお水はケース買いして配達してもらっていた
    酒屋さんも配達してくれるし

    • 共感1
    [59168]
    匿名

    ちゃんと銀行ってつけないとw

    • 共感1
    [59167]
    匿名

    鳥インフルで卵が不足した時、ひと家族1パックに制限されててテレビの特番で見るような大家族をちょっとだけ考えた。ひとり一個食べられないかも?

    • 共感1
    [59166]
    匿名

    父にUFJ連れてってくれない?ってお願いしたら、え?え?なんで??って慌てふためいてた。
    UFJ馴染みなさすぎてUSJと思ったらしい。

    • 共感1
    [59165]
    匿名

    ひと家族いくつまでって制限は在庫管理のうえで仕方がないのかも知れないけどうちの家族構成知ってんのかよ!って言いたくなる人もいるよね

    • 共感1
    [59164]
    匿名

    ただ、お米とか乾麺とお水の在庫があると何となく安心よね
    何とかなるって気持ちになるの

    • 共感2
    [59163]
    匿名

    おもしろい犬

    • 共感1
    [59162]
    匿名

    あくのじゅうじかとか

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 30,691 - 30,700件目 (全32,502件中)
コメントを投稿する


あと100文字