最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2025年3月8日(土) 15時51分54秒 [35341] 匿名 その夫は休みの日に子どもを一人で面倒見ているのか オレの親の金、って言うところでやってないだろうな、と想像してしまう 息抜きの意味も分かってないと思う 共感3 2025年3月8日(土) 15時51分45秒 [35340] 匿名 メンタル弱ってる人にまでここの人は批判的な突っかかりすんか 共感1 2025年3月8日(土) 15時50分51秒 [35339] 匿名 泣きながら電話も嫌って子育てした事ない人かな。 共感1 2025年3月8日(土) 15時50分32秒 [35338] 匿名 ハルダンってなんだろう?初めて聞いた 共感0 2025年3月8日(土) 15時50分13秒 [35337] 匿名 子育ては皆が余裕ある訳じゃないよ。1人目なら手探りだしその子その子で何しても泣く子はなくキャパオーバーになってしまってメンタルズダボロなんじゃないのかな?そんな時に義母さんからの優しさが心救われる 共感3 2025年3月8日(土) 15時48分06秒 [35336] 匿名 だからこそお嫁ちゃんに私で良ければ頼って息抜きいくらでもしてと思う 共感1 2025年3月8日(土) 15時47分37秒 [35335] 匿名 孫を持つ義母側の私としては 確かに息子の母ではあるが子供に対する責任感と負担はお嫁ちゃんの方が倍よね 息子仕事の時もまだ預けれる年齢じゃなければその時間は1人で責任持たなきゃ行けない息抜きすら 共感3 2025年3月8日(土) 15時47分06秒 [35334] 匿名 孫と遊びたいのよ 共感0 2025年3月8日(土) 15時45分40秒 [35333] 匿名 泣きながら電話も嫌…どっちも嫌 共感0 2025年3月8日(土) 15時45分09秒 [35332] 匿名 そんな親御さんからどうしてそんな息子さんが 共感1 10件の返信を表示中 - 27,731 - 27,740件目 (全63,071件中) ← 1 … 2,773 2,774 2,775 … 6,308 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する