• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [31045]
    匿名

    定期的な通院なら中学生なら学校終わりに病院自分で行けないのかな?
    小学生だとまだちょっと1人じゃ不安あるだろうけど

    • 共感0
    [31044]
    匿名

    遅刻は遅刻としか書かれないし、欠席も欠席としか書かれないんじゃないかな
    土日や学校終わってからはどうしても無理ならもう仕方ないと思うしかない

    • 共感2
    [31043]
    匿名

    内申って欠席遅刻早退って事柄だけで、その理由って関係ないんだっけ?
    去年子供が高校受験だったけど、もう覚えてないや

    • 共感1
    [31042]
    匿名

    幼児教室ってベビーパーク的な?

    • 共感0
    [31041]
    匿名

    クレカ数枚持ってて全ての暗証番号バラバラなんだけど即座に思い出せず
    統一しようかなぁとおもったけど、暗証番号かえるとカード再発行になるみたいだからやめた
    暗記する

    • 共感0
    [31040]
    匿名

    遅刻すると内申点さがるから
    社会人みたいに半休みたいな制度あるといいのに

    • 共感0
    [31039]
    匿名

    資料映像のお母さん達、金持ちそうでゆれるピアスしたり、スカート履いてきてたけど
    動き回るのにスカートなんだ?と思った
    私は普段着のズボンにセーターでいくよ!
    幼児教室てどんなところなんだろうか

    • 共感0
    [31038]
    匿名

    幼児教室、週一1時間授業で月謝15000円なんだけど
    一回4000円もするんだと思って高いなと思った

    • 共感1
    [31037]
    匿名

    私自身はなるべく遅刻早退欠席しないで済むように予定組むけど(本人もできるだけそうしたいって言う)、そう思っててもどうしようもない場合もあるんだろうなとも思う。

    • 共感3
    [31036]
    匿名

    仲良し家族ってより、仲良しだけど、貧乏ってことだよね
    仲良し家族はお揃いでかいました!だと思うし

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 27,241 - 27,250件目 (全58,285件中)
コメントを投稿する


あと100文字