• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [57760]
    匿名

    リスニングなしでもライティングがとけちゃうような問題!
    すごいです!
    これからは必ず1️⃣からではなく、私が先にさっと全体に目を通してやらせる順番も考えてみようと思う。
    ありがとうございます!!

    • 共感1
    [57759]
    匿名

    リスニングは気が乗らない日はほんとやりたくないよ

    • 共感0
    [57758]
    匿名

    いえいえ、ありがとう❗️そして、すごいです❗️
    いつもは1️⃣2️⃣がリスニングでそれをふまえての3️⃣4️⃣がライティング、みたいな構成なので1️⃣2️⃣を先にしないとだけど、今日の問題はたしかに

    • 共感0
    [57757]
    匿名

    あと、ドライヤーやってる側から汗かいて洗髪による水で濡れてるのか汗で濡れてるのかわからなくなる

    • 共感2
    [57756]
    匿名

    ほんとそれ
    化粧水が流れていくくらいの汗

    • 共感1
    [57755]
    匿名

    さらに扇風機を使うと気持ちいいよねー

    • 共感0
    [57754]
    匿名

    わかるところを先に一人でぜんぶ解いてもらってからリスニングにしてみるとか?音声流す操作してる間に目移りした問題がわかるとそっち先にやりたくなるのかも。
    そんな簡単にはいかない宿題だったらごめんね。

    • 共感0
    [57753]
    匿名

    お風呂あがりにほてって汗でスキンケアが意味をなさなかったからネットで対策を調べたら頭に水シャワーって出てきたの。あんまり冷たいのでやると髪から背中に水滴落ちたときヒャッ!ってなるよ。

    • 共感2
    [57752]
    匿名

    我が家のピアノと一緒だ
    練習しないなら習うのやめたら?→嫌だ!やめたくない!→でも練習しない

    • 共感4
    [57751]
    匿名

    1️⃣をちゃんと取り組んでそれが分からない、とかだったらもちろん全然いいんだけど、わざと違うところをやってみたりするのがイライラする😖

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 261 - 270件目 (全58,020件中)
コメントを投稿する


あと100文字