• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [39319]
    匿名

    難しいよね
    転勤先によってはもう子どもを預かってくれる所が締め切っていたり無かったり
    スーパーなどでパートで入りたくても入りたい時間は皆重なっていたり長く働いて居る人が優先だったりね

    • 共感3
    [39318]
    匿名

    私も旦那転勤族で仕事やめて子供と一緒に付いて行ってるんだけど、ここで転勤族だから働けないってつぶやいたら甘えって言われた笑

    • 共感3
    [39317]
    匿名

    ネットで家族が転勤族だから働けないって投稿あって、それに対してママ達のコメントあったけど、全部女性なんだよな
    友達は奥さんの転勤に夫が仕事辞めてついていったけど

    • 共感1
    [39316]
    匿名

    あー、お風呂入らなきゃ…

    • 共感1
    [39315]
    匿名

    子ども2.3人いて共働き家庭って子どもが小学生になった時はどうやって放課後や長期休み乗り切るの?学童は小3とかまでだよね?

    • 共感0
    [39314]
    匿名

    子供はお父さん帰ってきてないと思ってるくらい平日は子2人母1人でぼちぼちやってて、頻繁に出張でいなくて土日に働いても代休ないから全然いないよ
    公務員だから夕方で帰ってきてると思ってるのかなぁ

    • 共感0
    [39313]
    匿名

    私多分親戚から平日も1人で育児してないって思われてる
    別にいいけどこんな顔になっちゃう🤪

    • 共感1
    [39312]
    匿名

    始発なのに寝られない

    • 共感0
    [39311]
    匿名

    さらさの洗濯洗剤と柔軟剤の詰替用が似過ぎてて間違えたことがある。その後別の商品に変えた。

    • 共感0
    [39310]
    匿名

    衣類洗剤、髪の毛のコンディショナー、詰め替えて失敗して、他に諸々、
    なんか大した量じゃないと思いながら悔しい

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 26,281 - 26,290件目 (全65,599件中)
コメントを投稿する


あと100文字