• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [38460]
    匿名

    小1からバス通学だったんだけど帰りに初めて寝過ごした時の絶望感は忘れないよ。見知らぬ土地で公衆電話も近くになくてバス停で大泣きしてたら通りすがりのおじさんに助けられた。

    • 共感3
    [38459]
    匿名

    何ヶ月か間隔でサラダが無性に食べたくなるブームがくる
    今まさにそれでたぶん2週間くらいお昼はサラダになるはず
    これは痩せるなと思うんだけどブーム去ったら暴飲暴食になるから全然痩せない…

    • 共感0
    [38458]
    匿名

    人気のない田舎道とか車が走るけど歩道が狭い道をいくほうが電車通学よりリスクは高そう

    • 共感0
    [38457]
    匿名

    かかるのは当たり前なのに
    こんなに金かかるってアピールしがち

    • 共感0
    [38456]
    匿名

    過去にどんな学校に行ってようと今までよりお金がかかるなら、お金かかるなぁと思うのは自然なことだと思うけど。

    • 共感3
    [38455]
    匿名

    義姉の家庭、旦那さんが20も上のお爺さんなのに子沢山でお金がないんだけど(実家にたかってる)
    大学無償化で子供大学に行けそうでよかったね…

    • 共感1
    [38454]
    匿名

    徒歩で40分みたいな小学生もいるよね
    そっちのが大変そう

    • 共感3
    [38453]
    匿名

    バナナに似た💩

    • 共感1
    [38452]
    匿名

    保育園幼稚園、私立小と小さい時からお金かかるの当たり前に育ててる人は絶対金かかる〜アピールなんかしないもんね
    公立通わせてる親に多いし今まで無料だったの当たり前になっちゃってるんだろうね

    • 共感0
    [38451]
    匿名

    なんか子供の学校とかってお金かかるの当たり前なのに大金がかかるーみたいな人っているよね(お金かかるの当たり前なのにアピールというか)
    無償化当たり前になったらもっとこじき精神の人増えるんだろうな

    • 共感0
10件の返信を表示中 - 25,531 - 25,540件目 (全63,990件中)
コメントを投稿する


あと100文字