• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [52545]
    匿名

    江戸時代みたいな生活でよいならば戻れば良い

    • 共感0
    [52544]
    匿名

    男子なんか余計なお菓子買ってわけ分からんもん買ってくんだぞ

    • 共感0
    [52543]
    匿名

    トウモロコシのことをトウロモコシとかそういう時期あるよねwww
    ブッコロリー母さんお疲れ様

    • 共感0
    [52542]
    匿名

    本人がやると思うー?

    • 共感0
    [52541]
    匿名

    人がふえすぎたんだよ。だから減ったほうに合わせようとすればいいのに、増えた方に合わせようとするからおかしなことになる

    • 共感0
    [52540]
    匿名

    江戸時代の男は(男余りの時代)独身多かったみたいだよ、仕事も日雇い非正規で
    明治以降、皆婚になった模様
    文化が昔に還っているだけかも

    • 共感0
    [52539]
    匿名

    少子化はやっぱり女性がみっちり働くようになったからだと思う。働きながらの子育てする環境が追いついてないし。

    • 共感0
    [52538]
    匿名

    六年生なら買い物と準備は本人が行っても良さそう

    • 共感0
    [52537]
    匿名

    秋田県が中国人に狩猟免許与えたって!これで日本人狙われたらどーすんの?
    ヤラれても不起訴になるんでしょ?
    やったモン勝ちになるよ。

    • 共感0
    [52536]
    匿名

    家庭科の宿題、縫い物とかボタン付けとかは遭ったけれど調理の宿題はなかったな
    実習でしかしてないよ
    お母さんお疲れ様です

    • 共感0
10件の返信を表示中 - 22,721 - 22,730件目 (全75,265件中)
コメントを投稿する


あと100文字