最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2025年6月10日(火) 01時09分58秒 [52580] 匿名 車はあせらない方が勝ちよ 共感0 2025年6月10日(火) 01時07分09秒 [52579] 匿名 追い越していったあの車がいなかったら私たち二次被害で事故っていたかもしれないと思うとゾッとする 夫が念の為に119してって言ってたからしたけど衝撃的で車の色を覚えていないしょぼい私 共感0 2025年6月10日(火) 01時03分43秒 [52578] 匿名 高速走ってたら追い越して行った車が蛇行運転みたいに変な動きして、なんだ?って夫と言っていたら道路になんか散らばっていて走っていると思っていた別の車は事故って停まっていた 共感0 2025年6月10日(火) 01時02分49秒 [52577] 匿名 コピペ? 共感0 2025年6月10日(火) 00時58分42秒 [52576] 匿名 開発や温暖化でハッチョウトンボの数は減少傾向にあるものの、来月下旬ごろまで観察できるということです。 共感0 2025年6月10日(火) 00時58分22秒 [52575] 匿名 町の湿田では、先月ごろからハッチョウトンボの羽化が始まり、この日は元気に飛び回ったり茎の上で交尾したりする姿が見られました。 共感0 2025年6月10日(火) 00時58分08秒 [52574] 匿名 オスは鮮やかな赤、メスは黄色と黒のしま模様になるのが特徴で、古座川町では町の天然記念物として、地域の住民が保護活動を行っています。 共感0 2025年6月10日(火) 00時57分49秒 [52573] 匿名 草むらの中に目を凝らして見えるのは「ハッチョウトンボ」です。体長はおよそ2センチで、世界最小と言われています。 共感0 2025年6月10日(火) 00時57分24秒 [52572] 匿名 和歌山県古座川町では、世界最小のトンボと言われる「ハッチョウトンボ」の羽化が始まっています。 共感0 2025年6月10日(火) 00時27分53秒 [52571] 匿名 なんだよご報告って 共感0 10件の返信を表示中 - 22,711 - 22,720件目 (全75,290件中) ← 1 … 2,271 2,272 2,273 … 7,529 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する