• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [27843]
    匿名

    遺伝子つよつよの家系が残りますな…

    • 共感0
    [27842]
    匿名

    母親が育児や介護に専念できるには父親の給料が上がらないとどうにもならない
    でも給料は上げずに、ガス抜きになる程度の支援金を小出しするくらいだろうね

    • 共感0
    [27841]
    匿名

    金銭的に頼らないように準備は出来ても、手続きなどで頼らざるを得ない状況は出てくるだろうね

    • 共感0
    [27840]
    匿名

    そう見せかけてるだけ

    • 共感0
    [27839]
    匿名

    親を介護できる人、こどもをたくさん産む人が金銭的に優遇されるようになっていく

    • 共感0
    [27838]
    匿名

    寒い日はおうちでぬくぬくして過ごしたい

    • 共感1
    [27837]
    匿名

    基本子供が親と同居(または近距離)で面倒を見るという昔のやり方に戻らないとお年寄りの行き場がなくなる。身寄りのない人は国が管理する。

    • 共感0
    [27836]
    匿名

    子供に頼る思考の親もいるのかぁ

    • 共感0
    [27835]
    匿名

    子供がいない高齢者は管理型マンションに入れられる運命になると思う。それでも糞尿まみれで放置されてしぬよりはまし。

    • 共感0
    [27834]
    匿名

    また米不足始まりそう

    • 共感0
10件の返信を表示中 - 18,501 - 18,510件目 (全46,343件中)
コメントを投稿する


あと100文字