最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2025年1月25日(土) 14時39分57秒 [26068] 匿名 よく行くチェーン店は提携農家から仕入れたお米って書いてあった ご飯は美味しいけどたまにバイトさんによってかご飯がべちゃっとしてることもある 自分でよそいたい 共感0 2025年1月25日(土) 14時38分24秒 [26067] 匿名 コンビニといえば、お握りまた値上がりするんだね 共感0 2025年1月25日(土) 14時38分00秒 [26066] 匿名 屋内だと朝より今の方が寒い気がする 外の方がぬくいかな 共感0 2025年1月25日(土) 14時37分18秒 [26065] 匿名 今だってレストランとかコンビニで使われてる米は、、、だよね 共感0 2025年1月25日(土) 14時36分16秒 [26064] 匿名 外食産業とかコンビニおにぎり、お弁当とかに使われそう 共感0 2025年1月25日(土) 14時33分05秒 [26063] 匿名 なんか近くの席の人 テレビ電話してるんだけど… なんなんこのレストラン!?自由すぎ! 普通にうるさいし 共感0 2025年1月25日(土) 14時30分09秒 [26062] 匿名 カドミウム低吸収性 放射線処理 どっちにしてもカドミウムも放射線による放射性物質も食べることになる 米の袋に表示はされるみたいだから私は絶対買わない 共感0 2025年1月25日(土) 14時27分53秒 [26061] 匿名 福島第一の事故の汚染されて下水処理された後に出る汚泥を肥料として田んぼに入れるんだってよ。 そのままだとカドミウムという猛毒が作物に吸収されてしまうから、放射線を当てて吸収しにくくした品種 共感0 2025年1月25日(土) 14時27分14秒 [26060] 匿名 放射線育種 カドミウム低吸収性の水稲品種 やばいから調べて 共感0 2025年1月25日(土) 14時20分29秒 [26059] 匿名 地方の住んでいたとき農協のスーパーがあって助かったよ 大手のスーパーが来るような所じゃ無かったから コンビニもあったけれど野菜は売ってなかったし 共感0 10件の返信を表示中 - 17,411 - 17,420件目 (全43,478件中) ← 1 … 1,741 1,742 1,743 … 4,348 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する