VOICE 2023.11.29 ホーム › › VOICE 最新コメントへ このトピックは空です。 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 返信 ガルスレゲスト ひとりごとをつぶやくところ 2025年10月24日(金) 07時05分09秒 [9028] 返信 匿名ゲスト 熊肉として捕獲しよう 共感0 2025年10月24日(金) 05時33分05秒 [9026] 返信 匿名ゲスト 東京青梅市でも熊が市街地に出たよね。 地球の温暖化をなんとかしないといけないと思う。難しい問題だけど。 熊撃ちできる若手ハンターの育成もして行かないと毎年熊出て大変になるよ 共感0 2025年10月24日(金) 05時17分58秒 [9024] 返信 匿名ゲスト 昔は熊が市街地に出るなどまずなかった。山に豊富に餌があったから!秋田の中山間地域に住む友人は熊の方が人を見ると逃げて行ってくれてたと。熊も腹減ると苛立ち凶暴になる。怖い世の中になった。 共感1 2025年10月24日(金) 05時08分57秒 [9022] 返信 匿名ゲスト 熊捕獲して山に返してもまたやって来る。人を襲った熊はまた人を襲う。人の命の方が大事。これからの時期冬眠前の餌捕獲に活発になるから出て来る熊多くなるかも。山に餌ないから。 共感0 2025年10月24日(金) 04時57分51秒 [9020] 返信 匿名ゲスト 山では熊の餌になる木の実が今年も不作らしい。温暖化と豪雨など異常気象が原因。頭数に見合う餌が山にないから餌を求めて人里まで来る。山の狩猟期間が11月からというのもネックかも。出て来たのは撃つで良い👍 共感0 2025年10月24日(金) 02時24分44秒 [9018] 返信 匿名ゲスト 中途半端に寝落ちで爆睡したせいで目が冴えてしまってるよー!寝ないと明日がツラいのにー 共感0 2025年10月24日(金) 01時50分05秒 [9016] 返信 匿名ゲスト メガソーラーはもちろんだけど、昔と気候などの環境が変わって植物の育ちも変わったりしてるのも原因の一つかとは思う 共感0 2025年10月24日(金) 01時48分20秒 [9014] 返信 匿名ゲスト 山の方では昔から駆除はしてるよ。 駆除=凶暴化ではなく、熊にとって住みにくい環境が問題。街中に出てきたら現時点では駆除するしかないという悪循環なだけでは。 共感0 2025年10月24日(金) 01時34分46秒 [9012] 返信 匿名ゲスト 熊を凶暴化させただけ 熊は頭がいいので今の状況はわかってる それが余計な刺激にしかなっていないわけで 対策にすらなってない 共感0 2025年10月24日(金) 01時33分28秒 [9010] 返信 匿名ゲスト メガソーラー廃止の議論こそ先決なんだよね そもそもが調査した上での防護柵とか金かけまくって初めてまともな対策なわけで 駆除って事後対応でしかない上に効果あるどころか 共感0 10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全5,098件中) 1 2 3 … 508 509 510 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する