• No.1764495
    匿名

    お料理にまつわるエトセトラ

    • 共感0
15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
  • [1]
    匿名

    煮魚やサバ味噌を作ると魚がいつもパサパサしてしまいます。
    ふっくら柔らかく仕上がるためにはどうしたらいいでしょうか?

    • 共感0
    22020年7月22日18時24分匿名>>1 落し蓋してる?
    52020年7月22日21時32分匿名>>1 煮すぎ
    72020年7月22日21時43分瑞穂>>1 火が強いのかも。煮詰めてタレをとろりとさせるから煮すぎというのはないと思う さば味噌煮はゴマ油を少し入れるとこくが出ていい
    3
    [2]
    匿名

    >>1
    落し蓋してる?

    • 共感3
    82020年7月22日21時44分匿名>>2 アルミホイルで落とし蓋しました
    1
    [3]
    匿名

    握力が無さすぎて、茹でたほうれん草などの水気をしっかり切ることができません。何か良い方法ないですか?

    • 共感1
    42020年7月22日20時06分匿名>>3 キッチンペーパーで包みながら絞ると、わりと水分取れるよ。
    62020年7月22日21時34分匿名>>3 水絞り機買えばいい
    122020年7月22日23時14分匿名>>3 私は、茹でて水にさらしたあと、絞らずざる付きバットに上げて、根っこの方を上に傾けて冷蔵庫に入れて、1時間~一晩放置しておきます そのままラップをかけておけばに2~3日は大丈夫です 茹でてすぐおひたしにするなら、水から上げて絞って、醤油やだし醤油をかけてもう一度絞ると、水っぽさはなくなります
    132020年7月22日23時18分匿名>>3 ↓ご参考に https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1027102&id=26755006
    4
    [4]
    匿名

    >>3
    キッチンペーパーで包みながら絞ると、わりと水分取れるよ。

    • 共感2
    [5]
    匿名

    >>1
    煮すぎ

    • 共感3
    92020年7月22日21時45分匿名>>5 レシピに15分煮るとあったけどに過ぎだったかもしれません
    1
    [6]
    匿名

    >>3
    水絞り機買えばいい

    • 共感0
    [7]
    瑞穂

    >>1
    火が強いのかも。煮詰めてタレをとろりとさせるから煮すぎというのはないと思う
    さば味噌煮はゴマ油を少し入れるとこくが出ていい

    • 共感0
    102020年7月22日21時46分匿名>>7 あー、火は少し強かったかもしれません。 ごま油!なるほど!今度やってみます!
    1
    [8]
    匿名

    >>2
    アルミホイルで落とし蓋しました

    • 共感0
    [9]
    匿名

    >>5
    レシピに15分煮るとあったけどに過ぎだったかもしれません

    • 共感0
    [10]
    匿名

    >>7
    あー、火は少し強かったかもしれません。
    ごま油!なるほど!今度やってみます!

    • 共感0
    [11]
    匿名

    冷やし中華の麺を茹でると、麺が半生のような粉っぽい感じの風味に茹で上がります。
    激まずでした。
    なぜでしょうか。

    • 共感1
    142020年7月22日23時39分匿名>>11 私もたまにそうなっちゃいます。蕎麦でなったこともあります。思い当たるのは、麺を入れる時ちょっと湯気は出てたけどまだちゃんと沸騰してなかったのか、麺の量に対して水の量が少なかったのか、とか思うんだけど度々同じことになってしまう。答えを知りたい。
    152020年7月23日0時13分匿名>>11 >>14 沸騰しきってないお湯に麺投入しちゃうと半生みたいな茹で上がりになります。 しっかり沸騰した、たっぷりのお湯で茹でると失敗しませんよ(・ω・)ノ あと、吹き零れそうになった時に水いれる(ビックリ水)もNG それから冷蔵保存の生麺は常温に戻してから茹でる。 お湯が沸騰してても、冷えた麺を投入したらお湯が一気に冷めちゃって、沸騰しきってないお湯で茹でるのと似た状態になっちゃいます。参考になりましたら(‐人‐)
    2
    [12]
    匿名

    >>3
    私は、茹でて水にさらしたあと、絞らずざる付きバットに上げて、根っこの方を上に傾けて冷蔵庫に入れて、1時間~一晩放置しておきます
    そのままラップをかけておけばに2~3日は大丈夫です
    茹でてすぐおひたしにするなら、水から上げて絞って、醤油やだし醤油をかけてもう一度絞ると、水っぽさはなくなります

    • 共感0
    [14]
    匿名

    >>11
    私もたまにそうなっちゃいます。蕎麦でなったこともあります。思い当たるのは、麺を入れる時ちょっと湯気は出てたけどまだちゃんと沸騰してなかったのか、麺の量に対して水の量が少なかったのか、とか思うんだけど度々同じことになってしまう。答えを知りたい。

    • 共感1
    [15]
    匿名

    >>11
    >>14
    沸騰しきってないお湯に麺投入しちゃうと半生みたいな茹で上がりになります。
    しっかり沸騰した、たっぷりのお湯で茹でると失敗しませんよ(・ω・)ノ
    あと、吹き零れそうになった時に水いれる(ビックリ水)もNG
    それから冷蔵保存の生麺は常温に戻してから茹でる。
    お湯が沸騰してても、冷えた麺を投入したらお湯が一気に冷めちゃって、沸騰しきってないお湯で茹でるのと似た状態になっちゃいます。参考になりましたら(‐人‐)

    • 共感3
15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)