• No.175821
    匿名

    重度の知的障がいがある仲村伊織さん(16)=北中城中卒=が今年3月、2度目の沖縄県立高校受験に挑んだが、不合格となった。受験した1次募集の全日制、2次募集の定時制の2校はいずれも定員割れだったが、県教育委員会は「一定の点数が足りず、入学しても高校の教育課程をこなすことは難しい」としている。

    仲村さんの家族は3月28日に県教育庁を訪れ「テストで点数が取れないことが知的障がいの特性であり、今の選抜制度では本人の努力が反映されない。2次募集でも学力選抜で定員内不合格とされることは差別だ」と批判した。

    ↑皆さんはどう思いますか?
    私は(不合格は)妥当な判断だと思います。

    • 共感20
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全75件中)
  • [1]
    匿名

    問題提起だけすればいいのに。
    悪意あるのがバレバレ。

    • 共感6
    22019年4月13日13時12分匿名>>1 ?
    1
    [2]
    匿名

    >>1

    • 共感24
    [3]
    匿名

    悪意…ある???

    • 共感46
    [4]
    匿名

    学力で落とされる人はどうなるんだ。
    なんでも差別って騒ぐ人嫌い。

    • 共感47
    [5]
    匿名

    え⁉️
    不合格って、点数が足りなかったんなら当然のことでしょ。
    知的障害の特性であり、ってそりゃそうでしょ。
    何このモンスターペアレント。
    これ、合格にした方が差別になるわ。
    こんな頭のおかしな親の言うことをいちいち取り上げるから勘違いするんだと思う。

    • 共感72
    62019年4月13日13時18分匿名>>5 主です。 同意します。 他の人の意見を聞いてみたくてスレを立てたんですが、1さんのように勘違いする人がいるとは思いませんでした。。 配慮が足りずすみません。
    1
    [6]
    匿名

    >>5
    主です。

    同意します。
    他の人の意見を聞いてみたくてスレを立てたんですが、1さんのように勘違いする人がいるとは思いませんでした。。
    配慮が足りずすみません。

    • 共感8
    102019年4月13日13時45分匿名>>6 排除されるような現行の仕組みの問題点を指摘しているんでしょ?やり方が過激だとは思うけどわからなくもない 主さんはモンペだという流れにしたいのかなと思っただけ
    1
    [7]
    匿名

    重度の知的障害がある、ほかの同じような方は県立の養護学校とかにいってるとかなんですよね?
    そこの高等部じゃだめなのかな

    • 共感17
    302019年4月13日17時31分名無し>>7 保護者の方が「特別支援学校ではきめ細かい教育が受けられるかもしれないが、障がいのない人たちや地域とのつながりは限られる。親がいなくなった後も、社会の一員としてできるだけ自立して生きていくために、普通高校という選択肢があっていいはずだ」というコメントを、過去の新聞に出していました。
    1
    [8]
    匿名

    点数が足りなかったら不合格は当たり前。
    入ったってついていけず、留年になるだけ。
    高校には「その学校の求める生徒」というのが存在しています。
    ちゃんと受け入れてくれる学校に行くべきです。

    トピずれだけど、奥山佳恵って将来こういうこと言いそうだなとなんとなく思いました。

    • 共感47
    92019年4月13日13時44分匿名>>8 定期テストで点数取れなくて留年になっても「差別」とか言いそう。 奥山佳恵…何となく分かる
    1
    [9]
    匿名

    >>8
    定期テストで点数取れなくて留年になっても「差別」とか言いそう。
    奥山佳恵…何となく分かる

    • 共感22
    [10]
    匿名

    >>6
    排除されるような現行の仕組みの問題点を指摘しているんでしょ?やり方が過激だとは思うけどわからなくもない

    主さんはモンペだという流れにしたいのかなと思っただけ

    • 共感1
    122019年4月13日13時50分匿名>>10 主です。 モンペとかそんなしょうもないこと言う気はサラサラないです。
    1
    [11]
    特命

    点数が足りなかったのは
    本人の学力が規定に満たないから。
    落ちるのは当たり前ですよねぇ。

    これが点数は規定に達しているけど
    障害があるから受け入れられません。
    なら、差別だと騒いでいいと思うけど
    なんか、障害者差別禁止法を
    勘違いしている人が障害者の親にも
    結構いるみたいですよね。

    同じ障害者の親として恥ずかしいです。

    • 共感29
    [12]
    匿名

    >>10
    主です。

    モンペとかそんなしょうもないこと言う気はサラサラないです。

    • 共感4
    132019年4月13日14時01分匿名>>12 小中は通常学級にいたとか背景が色々あるみたいですが、それも含めて貼らないと論点がずれそうですね。
    1
    [13]
    匿名

    >>12
    小中は通常学級にいたとか背景が色々あるみたいですが、それも含めて貼らないと論点がずれそうですね。

    • 共感1
    [14]
    匿名

    義務教育じゃないので合格点に達しなかったら不合格だと思います

    • 共感25
    [15]
    匿名

    わざわざこの記事を貼り付けて、
    背景も詳細も分からない中
    「不合格は妥当」と念を押すためのスレのように
    少し感じてしまいました。
    「何でもかんでも差別と主張しそう」と言うのも
    この記事からそこまで深読みするんだったら
    ディスる目的のスレになってしまうよね。
    この内容だけを読んだ時点では「私には判断しかねます」です。
    2度目の受験だったと言うことは、
    1度目の結果を踏まえて、学校側と生徒側で
    何らかの話し合いがあったのかも知れませんしね。

    • 共感5
    162019年4月13日15時53分匿名>>15 主です。 だから最初に不合格は妥当だと思うと書いています。 それが私の意見です。 でもみんなで寄ってたかって批判しろとは書いていません。 合格でもいいじゃんって意見があるならそう書けばいいと思うし、それに対して私の意見を押し付ける気は毛頭ない。
    1
    [16]
    匿名

    >>15
    主です。

    だから最初に不合格は妥当だと思うと書いています。
    それが私の意見です。
    でもみんなで寄ってたかって批判しろとは書いていません。
    合格でもいいじゃんって意見があるならそう書けばいいと思うし、それに対して私の意見を押し付ける気は毛頭ない。

    • 共感18
    492019年4月13日21時30分匿名>>16 「合格でもいいじゃん」と言いたいのではなくて、 2度受験するまでの経緯を何も知らないのに、 ニュースの一部抜粋みたいなスレを立てられても、 「判断がつかないだろう」と言ってるだけです。 なのになぜ「不合格が妥当」って断言できてしまうのかな? と思っただけなんですよ・・・。
    1
    [17]
    匿名

    高校は義務教育ではないのだから
    小中は通常学級にいたとか何の関係もないのでは

    • 共感14
    [18]
    匿名

    定員割れしたら入れると思ったのかな?
    義務教育と違って学力を求められるのが高校なのに

    • 共感20
    [19]
    匿名

    制度を作る人もこうやって簡単に叩く人も、所詮他人事だから簡単に考えるんだろうなとは思う

    自分の周りにいなければわからないだろうし

    だからこそ自分なら余計な事は言わないかな
    被害を被った立場でもないしね

    • 共感0
    [20]
    匿名

    同じ中学のこは学力足りなくて高校行けなかったんだよなー…。
    障害者支援の特別枠のある高校とかないのかね。

    • 共感6
    242019年4月13日16時40分匿名>>20 それが支援学校の高等部なんだと思う。
    1
    [21]
    匿名

    「努力が反映されない」か。
    入試においては努力を反映するものとして試験の点数と内申書を規準にしているわけだから、点数が最低規準に届いていないとすれば不合格は仕方がないことだと思う。

    努力しても成果が出ないことや評価されないことは多々あるもの。かといって努力したことが無駄になるわけではない。
    受験した方の努力は認めた上で、不合格は不合格として結果を受け止めるのがいいのではと思う。

    • 共感19
    232019年4月13日16時40分匿名>>21 主です。 なんかグッときました。
    1
    [22]
    匿名

    人手もいるし、頑張って作ったところで満足な補助があるわけでもないからやりたがらないんじゃない?

    紙幣のデザイン変えてる場合じゃないと思うけど

    • 共感3
    [23]
    匿名

    >>21
    主です。
    なんかグッときました。

    • 共感0
    252019年4月13日16時46分匿名>>23 >>21です。 なんとなく、合格にこだわるご家族こそが障がいを受け入れられていないのではと感じてしまったもので。
    262019年4月13日16時46分匿名>>23 読んでグッときたの? 気持ち悪いな。
    2
    [24]
    匿名

    >>20
    それが支援学校の高等部なんだと思う。

    • 共感8
    [25]
    匿名

    >>23
    >>21です。
    なんとなく、合格にこだわるご家族こそが障がいを受け入れられていないのではと感じてしまったもので。

    • 共感12
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全75件中)