-
2020年6月14日(日) 12時59分55秒 No.1626781帝王
俺は今長年連れ添った妻と離婚したいと切実に願っている。同じ空間にいるだけでも疲れるし会話もほとんどしない。
子供が2人居るが社会人になって自立した今、俺はこの憎たらしい妻とは離婚して新しい人生をスタートさせたい。
毛嫌いしている女に財産を渡さず上手く離婚出来る方法を教えてくれないか。
頼む…!!- 共感5
-
2020年6月15日(月) 13時04分39秒 [151]匿名
このスレと他のスレにコメントしまくってる癖に
隙間時間に着込んでるみたいに書きなさんな!- 共感0
1552020年6月15日13時10分帝王>>151 きちんと自分の課題をこなしながらやってるんだから問題ない。12020年6月15日(月) 13時06分40秒 [152]帝王>>148
何がだ?- 共感0
2032020年6月15日20時26分匿名>>152 ん~、帝王は動けないの?退屈なの? 誰かに話し相手になってもらいたいのに…ってとこなのかなぁ。 偏屈おじさんはどこにでもいるのかもしれないけど、こんなとこで楽しんでるなんてかわいそうだなぁって思って。 生き方とか、下手くそなんだろうなって。 でも優しそうなおじさんみたいだね。12020年6月15日(月) 13時07分24秒 [153]帝王>>149
お前はクソババアだろ?- 共感1
2020年6月15日(月) 13時08分57秒 [154]帝王>>150
勝ち負けの勝負とするならこれが俺の始まりだ!- 共感0
2020年6月15日(月) 13時10分23秒 [155]帝王>>151
きちんと自分の課題をこなしながらやってるんだから問題ない。- 共感0
2020年6月15日(月) 13時13分33秒 [156]匿名流し読みしたんだけど、二人の子供は実子なんだっけ?
奥さんの連れ子?- 共感0
1572020年6月15日13時15分帝王>>156 一人は連れ子で一人は実子。12020年6月15日(月) 13時15分14秒 [157]帝王>>156
一人は連れ子で一人は実子。- 共感0
1622020年6月15日17時37分匿名>>157 ほうー。珍しいよね。大手企業で取締役で双方初婚じゃないのは。 連れ子を養子にしてたら、それもややこしいんじゃないの?連れ子本人の同意を得て、相続の話し合いも必要。 お金かけずさっぱり別れられないと思う。 別れさせ屋って100万円単位かかるし、ややこしい離婚なら離婚まで約2年くらいで200万円近く弁護士費用かかるよ。退職金分割も公正証書で約束させられるはず。12020年6月15日(月) 13時50分59秒 [158]匿名こいつ給料をママン経由で嫁に渡すおっさんだよね?
- 共感0
1602020年6月15日16時15分帝王>>158 全く別人だ。12020年6月15日(月) 14時18分39秒 [159]匿名
Warning: Undefined variable $title in /home/fusion/girlsthread.com/public_html/wp-content/themes/hueman/functions/init-core.php on line 524
Warning: Undefined variable $excerpt in /home/fusion/girlsthread.com/public_html/wp-content/themes/hueman/functions/init-core.php on line 525
Warning: Undefined variable $thumbnail in /home/fusion/girlsthread.com/public_html/wp-content/themes/hueman/functions/init-core.php on line 529
|'ω')ノ⌒゜ポイッ
>>158- 共感0
1612020年6月15日16時16分帝王>>159 俺ではない。12020年6月15日(月) 16時15分35秒 [160]帝王>>158
全く別人だ。- 共感0
2020年6月15日(月) 16時16分16秒 [161]帝王>>159
俺ではない。- 共感0
2020年6月15日(月) 17時37分07秒 [162]匿名>>157
ほうー。珍しいよね。大手企業で取締役で双方初婚じゃないのは。
連れ子を養子にしてたら、それもややこしいんじゃないの?連れ子本人の同意を得て、相続の話し合いも必要。
お金かけずさっぱり別れられないと思う。
別れさせ屋って100万円単位かかるし、ややこしい離婚なら離婚まで約2年くらいで200万円近く弁護士費用かかるよ。退職金分割も公正証書で約束させられるはず。- 共感2
1642020年6月15日18時02分匿名>>162 結婚した時はまだ平社長だった。 正式に契約を交わすなら着手金30万円。 相談だったから今日は30分5千円だった。 養子縁組は離婚とともに解消する。 退職金については離婚を匂わす前に早期退職して俺の口座に入った物を根こそぎ散財したと言って金庫に保管。もちろん貯蓄も。 さてもう少ししたら賃貸マンションの内覧に行って来ますわ。12020年6月15日(月) 17時49分23秒 [163]匿名主、他のスレでもコメントしてるけどどんだけ暇やねん。
同性に相手にして貰えないからってこんな所まで来てわざわざ匿名でコメントして…はァ- 共感0
1672020年6月15日18時09分帝王>>163 合間合間にと言ってるだろ? もう別れさせ屋も決めたし弁護士にも会って来た。 後は賃貸マンションの内覧に行って契約するだけ。12020年6月15日(月) 18時02分09秒 [164]匿名>>162
結婚した時はまだ平社長だった。
正式に契約を交わすなら着手金30万円。
相談だったから今日は30分5千円だった。
養子縁組は離婚とともに解消する。
退職金については離婚を匂わす前に早期退職して俺の口座に入った物を根こそぎ散財したと言って金庫に保管。もちろん貯蓄も。
さてもう少ししたら賃貸マンションの内覧に行って来ますわ。- 共感0
1652020年6月15日18時02分帝王>>164 すまん平社長じゃなくて平社員www1662020年6月15日18時06分帝王>>164 別れさせ屋は成功報酬制度のところに決めたよ。 半信半疑だがもし見事に成功したらそれ位の金喜んで支払う!22020年6月15日(月) 18時02分57秒 [165]帝王>>164
すまん平社長じゃなくて平社員www- 共感0
2020年6月15日(月) 18時06分22秒 [166]帝王>>164
別れさせ屋は成功報酬制度のところに決めたよ。
半信半疑だがもし見事に成功したらそれ位の金喜んで支払う!- 共感0
1682020年6月15日18時22分匿名>>166 別れさせ屋を雇うこと、弁護士には話したの? 犯罪スレスレだから、それ、契約違反にならない?12020年6月15日(月) 18時09分05秒 [167]帝王>>163
合間合間にと言ってるだろ?
もう別れさせ屋も決めたし弁護士にも会って来た。
後は賃貸マンションの内覧に行って契約するだけ。- 共感0
1692020年6月15日18時29分匿名>>167 なんかコメント書いて風呂入ってる間に弁護士に会った事になってるw アンタ他のスレでもコメント書いてるのに、弁護士に相談してる最中もコメント書いてるんですか?w >>168の方も書いてるけど、別れさせ屋なんて弁護士から止められるよねw 嘘もここまで行くと病気の!!12020年6月15日(月) 18時22分59秒 [168]匿名>>166
別れさせ屋を雇うこと、弁護士には話したの?
犯罪スレスレだから、それ、契約違反にならない?- 共感1
1722020年6月15日18時37分帝王>>168 話す訳ないだろ。12020年6月15日(月) 18時29分45秒 [169]匿名>>167
なんかコメント書いて風呂入ってる間に弁護士に会った事になってるw
アンタ他のスレでもコメント書いてるのに、弁護士に相談してる最中もコメント書いてるんですか?w
>>168の方も書いてるけど、別れさせ屋なんて弁護士から止められるよねw
嘘もここまで行くと病気の!!- 共感0
1712020年6月15日18時37分匿名>>169 168です。 こんな案件、バレたら弁護士が引き受けてくれないよね。 裁判になって、奥さん側の弁護士に別れさせ屋をつつかれたら敗訴だし、弁護士に言わないで負け戦させるクライアントは信用できない。 ってか、この主、会社から退職金上乗せでの早期退職推奨のリストラ対象なんだろうなと思ったわ。役員の進退は株主総会通すから、ねー。1742020年6月15日18時42分帝王>>169 他のスレにコメントしたのは弁護士に会うずっと前だけど?22020年6月15日(月) 18時32分13秒 [170]匿名財産隠して別れさせ屋を雇って離婚。
よくこんなコト弁護士がOKしたな。- 共感2
1732020年6月15日18時40分帝王>>170 別れさせ屋の事は話してない。 もちろん財産を隠匿する事もな。 バカじゃあるまいし自らそんな話する訳ないだろ。自分が有利に離婚できるようにアドバイスもらっただけだよ。12020年6月15日(月) 18時37分24秒 [171]匿名>>169
168です。
こんな案件、バレたら弁護士が引き受けてくれないよね。
裁判になって、奥さん側の弁護士に別れさせ屋をつつかれたら敗訴だし、弁護士に言わないで負け戦させるクライアントは信用できない。
ってか、この主、会社から退職金上乗せでの早期退職推奨のリストラ対象なんだろうなと思ったわ。役員の進退は株主総会通すから、ねー。- 共感1
1752020年6月15日18時47分帝王>>171 あのなぁ弁護士は金さえ払えば負け戦だろうとやる職業なんだよ? 悪人や死刑囚の弁護だってしてるだろ? 敗訴になろうが金さえ握っていれば実質の勝訴は俺だから。1762020年6月15日18時48分匿名>>171 なんてったって取締役だからお金隠したって妻なら分かるよねw22020年6月15日(月) 18時37分53秒 [172]帝王>>168
話す訳ないだろ。- 共感1
2020年6月15日(月) 18時40分50秒 [173]帝王>>170
別れさせ屋の事は話してない。
もちろん財産を隠匿する事もな。
バカじゃあるまいし自らそんな話する訳ないだろ。自分が有利に離婚できるようにアドバイスもらっただけだよ。- 共感0
2020年6月15日(月) 18時42分53秒 [174]帝王>>169
他のスレにコメントしたのは弁護士に会うずっと前だけど?- 共感0
2020年6月15日(月) 18時47分59秒 [175]帝王>>171
あのなぁ弁護士は金さえ払えば負け戦だろうとやる職業なんだよ?
悪人や死刑囚の弁護だってしてるだろ?
敗訴になろうが金さえ握っていれば実質の勝訴は俺だから。- 共感0
1782020年6月15日18時55分匿名>>175 え 大半は国選弁護人とかじゃないの? 個人で弁護する場合は負けると分かってたら断る人も居るよね?1802020年6月15日19時05分匿名>>175 え?断るよ? 他で相談していただけますか。って言う。 なぜって、うちの夫が弁護士だから。 >>178 その通り。1812020年6月15日19時09分匿名>>175 敗訴になるって事は 財産隠ししてるってバレてるよね と言うかバレる可能性は全然有るみたいだけど。3