• No.1500327
    匿名

    うちはメイン、サラダ、副菜は全部大皿に乗せてテーブルの真ん中に置き、各自のご飯と味噌汁、取り皿という居酒屋スタイルなんだけど、
    過程によっては、メイン、サラダ、副菜全部個別のお皿に乗せる家もありますよね。
    そういうのも見栄えが良くて憧れるんですが、洗い物めちゃくちゃ増えませんか?
    洗い物しなくていいならきれいな盛り付けしたい。

    • 共感0
11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • [1]
    匿名

    食洗機さまさま
    旦那様様
    だからうちは。かわいい小皿使いまくりだよ

    • 共感2
    [2]
    匿名

    我が家は大皿にするとまず夫が好きなもの、例えばお肉しか取らないとかになるのでそれぞれにおかず・サラダ・小鉢・ご飯・お味噌汁で盛り付けたりしてます。
    ワンプレートの時もあります。
    子供がまだ小さいのもありますけどね。
    洗い物は4人家族、やっぱり多いです!
    盛り付けは大して綺麗ではないですね。
    でも家庭によって違うのは当たり前だしいいと思います!

    • 共感1
    [3]
    匿名

    定食スタイルってやつですよね⁈
    子どもがいる家庭は、大皿だと好きなものしか食べなかったりする子がいて、バランスよく食べさせる為に1人ずつ定食スタイルにする。という意見もあるみたいですね。

    • 共感2
    [4]
    匲名

    大皿で育ってないので
    大皿で各々取り分けるって馴染みがなかったけど
    嫁いだ先が大皿だった。
    なんか馴染めない。
    洗い物が多少多いのは気にならないから
    自分は大皿では盛り付けないな。

    • 共感2
    [5]
    匿名

    大皿にするとそれぞれが好きな物ばかり食べるから食が偏るからやらない。
    今コロナでなるだけ大皿での食事はやめたほうがいいと言われてるし、元から各自に配膳された食事で育ってきたから洗い物とかも苦ではないかな。食洗機もあるし。

    • 共感1
    [6]
    匿名

    洗いものに関しはそんなに増えなくないですか?大皿にしても結局それぞれ小皿が必要なわけだし。
    私は個別に盛り付ける作業が面倒なので大皿です。

    • 共感2
    [7]
    匿名

    育った家庭にもよるよね。
    うちは、母が家族分をそれぞれに盛り付けてわけて出す食事だった。
    旦那の実家は大皿派。
    私は大皿から取るの苦手なので
    結婚する時に了承を得てそれぞれ派にしました。
    サラダ、メイン、小鉢2、3、ご飯茶碗、お味噌汁茶碗
    .フルーツ。すべて×4なので
    食器少ないとは言えないけど毎日のことだから慣れだよね。

    • 共感0
    [8]
    匿名

    うち大皿派、義実家各自の派。
    そうかー、だから義父母がうちに来たとき食器の少なさにびっくりしてたんだ

    • 共感0
    [9]
    匿名

    大皿を何枚も使うのも結構大変じゃない?出し入れするのも洗うのも重いし。
    小さめの皿のほうが扱いが楽だと思ってしまう。

    • 共感1
    [10]
    匿名

    コロナ対策の観点からも、大皿どーんはやめたほうがいいそうです。

    • 共感1
    [11]
    匿名

    実家は大皿と小皿半々だったかな。サラダとか揚げ物とかは大皿、煮物とか焼き魚とかは小皿というか個別盛り。家族が多かったから母の洗い物が大変そうだった(´Д`)

    • 共感0
11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)