• No.1291972
    匿名

    思いやりのある優しい子供と、意地悪な子供。
    元の性格、親の影響、または環境、どの確率が一番高いと思いますか?

    • 共感0
16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)
  • [1]
    匿名

    その子の資質。

    • 共感9
    [2]
    匿名

    全部否定はできないけど、元の性格が根本的にあると思う。
    ただ、元の性格だけで決まるわけでもない。

    • 共感4
    [3]
    匿名

    遺伝環境輻輳説かな。
    子供なりにどっちか選んで自我を通そうとしてる。わがままを通したいか、争いを避けたいか。など。わがままな子が優しい側面見せたり、やさしい子が陰で下の子いじめてたり、わからんもんだなって思う。

    • 共感2
    [4]
    匿名

    環境

    • 共感5
    [5]
    匿名

    環境もある気がする。
    親が言葉遣い悪いと子供も大体言葉遣い悪いし。

    • 共感5
    [6]
    匿名

    子供の頃、親の不仲が原因で友達を仲間外れにしたり、結構荒れてた。

    父も母も私には愛情たっぷりだったけど、すごく情緒不安定な子供だった気がする。

    離婚後、しばらくして他人に優しくできるようになりました。

    • 共感2
    [7]
    匿名

    大人になって、昔優しかった子がモラハラしてたり、意地悪な子が家族愛に満ちてたりする事もあるからなんとも言えないよね。
    その瞬間の子供の言動で親が悪いと決めつけたり、その子自身の本質を否定するのは違うと思う。
    大人になって幼少期からそうだった…家庭環境がこうだったって話ならまた違うけど。

    • 共感1
    [8]
    匿名

    すべて
    娘2人、同学年に同じ親の子供がいるけどどっちも意地が悪い
    人が嫌がってるの見てにやにやしてる
    その子の親も我が子が他人に嫌がらせしてるの目の前で見てて、笑いながらやめなよーの一言
    親が親なら子も子

    • 共感2
    [9]
    匿名

    思いやりとかは環境がほぼでしょ。
    気が強いとか、口がうまいとか、お調子者とかは元の気質じゃないの?

    • 共感3
    [10]
    匿名

    環境=親ではないの?

    • 共感0
    132020年3月26日6時54分匿名>>10 環境だと、学校や保育園などの身近にいる友達や先生とか、ご近所さんとの付き合いの有無がそうだと思った!
    1
    [11]
    匿名

    愛情

    • 共感1
    [12]
    匿名

    1日の中で一番長く接している方の親。殆どが母親だと思うけど…。親の姿を見て子どもは育つわけだからね。
    いじわるなこどももずっと意地悪なわけでもなくて、心の成長とともに、変わってくる子も中にはいるとは思うけど、基本的に子どもが影響されるのは親だよね。

    • 共感1
    [13]
    匿名

    >>10
    環境だと、学校や保育園などの身近にいる友達や先生とか、ご近所さんとの付き合いの有無がそうだと思った!

    • 共感2
    [14]
    匿名

    汚い言葉使ってる親の子供は萎縮しちゃってる子が多いよ。殻に閉じ籠るじゃないが、自分の意見上手く言えない。
    逆に甘やかされた子供。なんでもいいよいいよだと、人の気持ちに寄り添えない意地悪ってみられる子供になる。
    あと、兄弟3人以上いる家の一番上の子も大人しい。あまり自分の意見言わない。

    • 共感0
    [15]
    匿名

    子供が1番最初にお手本とするのは親(特に母親)だから、親の影響は間違いなくあるでしょ。

    • 共感0
    [16]
    匿名

    親の愛情があるかないか

    • 共感1
16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)