最新コメントへ 2020年2月8日(土) 01時27分38秒 No.1121581 匿名 おばさん看護師さんって、凄く高圧的な対応な人いるけど、そんなに偉いの? 忙しいのは見てて分かるけど、患者に当たり散らしても意味ないのにと思う。若い看護師さんはそんな態度デカいのいないのに、50代ぐらいのがどこでも横柄な奴が多い 共感8 25件の返信を表示中 - 26 - 50件目 (全62件中) ← 1 2 3 → 2020年2月8日(土) 08時17分33秒 [26] 主 >>24 シツコイね。 共感3 302020年2月8日9時11分匿名>>26 お前がな 1 2020年2月8日(土) 08時23分59秒 [27] 匿名 仕事が大変だからって、横柄な態度をしていいわけではないよ 50代女性、恐い物ないから会社でも学校でも横柄な人はいる でもそんな人とばかりでもなく、年じゃなく人間性だと思っている 共感15 2020年2月8日(土) 08時47分34秒 [28] 匿名 人のためになりたいからやってるなんて天使みたいな看護師は1%くらいじゃない? 大概が医者狙いの動機不純型。 毎日患者見てるからか物みたいな扱いするし、タメ口で話しかけてくるのもキモい。 小さい子がいそうな30代くらいの看護師の方がイライラしてる。 共感2 2020年2月8日(土) 08時58分12秒 [29] 匿名 慣れだよ。 横柄になって図太くなるのはどこの職場も同じで一定数いると思うよ(笑) だいたいおばちゃんはそんなもん。 共感3 2020年2月8日(土) 09時11分12秒 [30] 匿名 >>26 お前がな 共感0 2020年2月8日(土) 09時31分16秒 [31] 匿名 女の世界だからね。 強くいないとやってけないから自然とそうなるんだと思う。 今いる若い看護師さんも将来的には強くなる 共感1 2020年2月8日(土) 09時52分41秒 [32] 匿名 具合い悪くて病院来てるのに、お局横暴看護師のご機嫌取りしながら病状伝えるの辛い。 共感0 382020年2月8日13時20分匿名>>32 病院はいくらでもあるんだし転院できないですか? 私も感じの悪い医師がいる病院には2度と行きません 1 2020年2月8日(土) 11時17分19秒 [33] 匿名 理由もなく患者に高圧的な態度は良く無いけど、 50代の看護士さんは立場も経験も上にいると思う。 偉いか偉く無いという二択なら偉い。 けど高圧的な態度を取るという話とは別ね。 高圧的な態度を取る人の年齢とか性別とかは関係ない。 共感6 2020年2月8日(土) 11時18分35秒 [34] 匿名 何でキレてる人ばかりいるのか意味わからないwww 共感8 392020年2月8日13時58分匿名>>34 横柄な態度をされ尊敬している人には一生分からないんじゃない?分かる必要もないだろうから別に分からなくてもいいけど。 1 2020年2月8日(土) 11時21分55秒 [35] 匿名 義母のいたリハビリ専門病院にそんな看護師長さんいたなー 老眼鏡をサングラスのように髪にカチューシャみたくかけて 家族との質疑応答会に出てた。 ちょっと義父が発言したことに小バカにして笑ってみたり 感じ悪かったわ。 共感1 2020年2月8日(土) 11時54分02秒 [36] 匿名 自分の知識と経験に自信があるのはいいけど、視野が狭くなってこうするべきこうあるべきと押しつけてくるのはイヤ。 ここの婆どもも同じ。職業関係ない。 共感1 2020年2月8日(土) 13時08分08秒 [37] 匿名 >>13 草婆さん 共感0 2020年2月8日(土) 13時20分51秒 [38] 匿名 >>32 病院はいくらでもあるんだし転院できないですか? 私も感じの悪い医師がいる病院には2度と行きません 共感1 2020年2月8日(土) 13時58分11秒 [39] 匿名 >>34 横柄な態度をされ尊敬している人には一生分からないんじゃない?分かる必要もないだろうから別に分からなくてもいいけど。 共感0 2020年2月8日(土) 14時05分07秒 [40] 匿名 若いのは脈も取れないヤツがいたぞ? 50代は一発や! 経験がモノを言う。偉いに決まっとるやろ。 共感0 452020年2月8日17時06分主>>40 経験がモノを言うんだから脈ぐらい一発で測れなくても気にならない。 偉いんだろうが横柄な態度をされる筋合いないし、いきなり偉いからと横柄な態度をされても意味不明。 1 2020年2月8日(土) 16時21分21秒 [41] 匿名 偉い人は医者より偉いよ。 共感0 442020年2月8日17時03分主>>41 へーそうなんですね。 どういう風に偉いのですか?看護師は看護師、医師は医師じゃないんですね。医師から頼りにされ、その分野で長けてる看護師いるだろうけど 1 2020年2月8日(土) 16時40分17秒 [42] 匿名 私は看護師ですが、全てでは無いですよ。 私の職場の偉い人は患者さんにもスタッフにも優しいです。 そこがダメ病院なんじゃないかな 共感2 432020年2月8日16時53分主>>42 全てと言ってない。 先生と他の看護師さんはいいので通います。 1 2020年2月8日(土) 16時53分17秒 [43] 主 >>42 全てと言ってない。 先生と他の看護師さんはいいので通います。 共感1 462020年2月8日18時55分匿名>>43 あっそ 1 2020年2月8日(土) 17時03分11秒 [44] 主 >>41 へーそうなんですね。 どういう風に偉いのですか?看護師は看護師、医師は医師じゃないんですね。医師から頼りにされ、その分野で長けてる看護師いるだろうけど 共感0 492020年2月8日19時10分匿名>>44 その分野で長けている人はその分野では医者よりも偉いってのも理解できないのかよ?www 1 2020年2月8日(土) 17時06分32秒 [45] 主 >>40 経験がモノを言うんだから脈ぐらい一発で測れなくても気にならない。 偉いんだろうが横柄な態度をされる筋合いないし、いきなり偉いからと横柄な態度をされても意味不明。 共感1 472020年2月8日18時57分匿名>>45 ならどんだけ失敗されても文句言うなよ お前は礼儀正しく振る舞うほどの価値のない人間なんだよ 1 2020年2月8日(土) 18時55分20秒 [46] 匿名 >>43 あっそ 共感0 2020年2月8日(土) 18時57分28秒 [47] 匿名 >>45 ならどんだけ失敗されても文句言うなよ お前は礼儀正しく振る舞うほどの価値のない人間なんだよ 共感1 482020年2月8日19時03分匿名>>47 脈ぐらいで大袈裟。 1 2020年2月8日(土) 19時03分04秒 [48] 匿名 >>47 脈ぐらいで大袈裟。 共感2 2020年2月8日(土) 19時10分08秒 [49] 匿名 >>44 その分野で長けている人はその分野では医者よりも偉いってのも理解できないのかよ?www 共感1 502020年2月9日8時09分匿名>>49 理解出来ん。いくら知識があって、その分野に知識が長けていても医師は医師、看護師は看護師仕事内容違うし責任が違うから。 1 2020年2月9日(日) 08時09分11秒 [50] 匿名 >>49 理解出来ん。いくら知識があって、その分野に知識が長けていても医師は医師、看護師は看護師仕事内容違うし責任が違うから。 共感2 25件の返信を表示中 - 26 - 50件目 (全62件中) ← 1 2 3 →