• No.391849
    匿名

    小2娘の交友関係が心配です…。

    娘は、気が強い方ではありません。見た目からは大人しい子だと思われます。

    学校での話を聞くと休み時間、ひとりでいる事が多いようで心配です。
    娘は、休み時間、外に遊びに行きたくないようで、教室にいるAちゃんBちゃんの遊びに入りたいようなんですが、「Aちゃんは怖い。一緒に遊びたいんだけど言えない。」と言います。
    AちゃんBちゃんには「娘ちゃんはダメ〜!」と言われる事があったようで…。

    AちゃんBちゃんは、上にお姉ちゃんがいて気が強いと聞いています。
    言い方がちょっとキツイのか娘には怖いようです。

    個人的には、じゃあ他の子と外で遊べばいいじゃない。と言ってみたんですが、ドッチボールすると他の学年に意地悪な子がいる。とか、とにかく暑いのと虫が嫌いなんで、それも外で遊ばない理由のようで…。

    絵を描いているのが好きで、前に一緒に絵を書いていると聞いていた、Cちゃんは?はと聞くと、Cちゃんは人気者でなかなか一緒に遊べない。と言います…。
    最近は、Cちゃんも他の子と外に出て遊ぶようです。

    私は娘に
    一緒に遊ぼうと言ってみる
    外に出て他の子と遊んでみる
    図書室などに行ってみる

    など提案はしているのですが、娘は怖いと言ってる、AちゃんBちゃんの遊びが気になってるらしくて、休み時間も教室にいる、その子達と遊びたいようです。

    怖いと思ってるのに一緒に遊びたい心理が私にはちょっと理解できないです…言い方が悪いですが良いように利用されてしまうんじゃないかと思ってます(過去に家から○○持ってきてー。という事がありました)

    良いのか分からないんですが、もっと合う子がいるんじゃないの?とは言っていますが響いてないようです。

    1クラスしか無いので、卒業するまで同じです…。
    一緒に遊ぶ子も居ないのか…今更ながらクラスに馴染んでないのかと思うと心配です。

    なんて言ってあげたら良いのでしょうか?

    • 共感1
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全37件中)
  • [1]
    クワえもん

    ふーん( ̄O ̄)🍀( ̄O ̄)🍀

    • 共感1
    [2]
    クワえもん

    ふーん( ̄O ̄)🍀( ̄O ̄)🍀

    • 共感1
    [3]
    匿名

    1クラスだけなら新たに友達も作るにつくれないですね。
    成長とともに変わっていくだろうし、このまま見守るか、思いきって引っ越しするとか。

    引っ込み思案であれもこれも嫌だと言ってるなら、今現時点では変えようが無い気がする。

    • 共感7
    [4]
    匿名

    あの…
    あの子が嫌だこの子も嫌だって
    娘ちゃんは選り好みの激しい、言いにくいのですがある意味ワガママというか難しいタイプなのではないでしょうか💦
    お互い遊んで楽しい相手なら自然に遊ぶようになるんじゃないかと思いますし。
    ポツンとしているならそれなりの理由があるのかもしれません。
    我が子可愛さに的外れなケアをしていると親子で孤立してしまう危険せもあるので、一度よその子が強い、うちの子が弱いという先入観を外してみる必要もあるのかもしれません。

    • 共感30
    72019年7月8日20時08分匿名>>4 そうですね。 娘もワガママですよね。 AちゃんBちゃんも嫌いなわけではなくて…娘的にはただ仲良くなりたいと思っているようです。 娘は変な所で引っ込み思案で「一緒に遊ぼう」とか言えないみたいなんで言わないと分からないよ。と声かけはしています。 ポツンはポツンなりの理由がある。たしかにその通りだと思います。
    92019年7月8日20時43分匿名>>4 わがままで難しい子ならポツンでも仕方ないってこと? 虐めの始まりだよねー、そういうのって
    2
    [5]
    匿名

    以前色鉛筆と折紙?の話をされていた方でしょうか?
    私は学校で同様の話が保護者より出たときに、担任の先生からは二年生までは問題ないと聞きました。
    まだグループ意識よりは個々の意識が強い的なお話だった気がします。
    三年生になるとクラスが分裂し始めるので、皆仲良くと言った指導に変わるとか…。

    我が子も一緒に遊ぶ時もあるけれど、一人で他の事に熱中していることも多いです。
    いつの間にか一途に熱中していたら◯◯と言えば我が子みたいな方程式が(笑)
    つづきます。

    • 共感4
    62019年7月8日19時58分匿名>>5 続きです。 そこまで行くと他の子に声をかけて貰える場面も出てきました。 娘さんの絵を描く事を応援するのも良いかもしれません。特にクラスで流行っている絵を描ける子は、私が学生時代は人気者でした…。 自由帳に頼んで描いて貰ってたりしました♪ 少しでも娘さんにとって楽しい学校生活となると良いですね…💦
    1
    [6]
    匿名

    >>5
    続きです。

    そこまで行くと他の子に声をかけて貰える場面も出てきました。
    娘さんの絵を描く事を応援するのも良いかもしれません。特にクラスで流行っている絵を描ける子は、私が学生時代は人気者でした…。
    自由帳に頼んで描いて貰ってたりしました♪

    少しでも娘さんにとって楽しい学校生活となると良いですね…💦

    • 共感2
    [7]
    匿名

    >>4
    そうですね。
    娘もワガママですよね。

    AちゃんBちゃんも嫌いなわけではなくて…娘的にはただ仲良くなりたいと思っているようです。

    娘は変な所で引っ込み思案で「一緒に遊ぼう」とか言えないみたいなんで言わないと分からないよ。と声かけはしています。

    ポツンはポツンなりの理由がある。たしかにその通りだと思います。

    • 共感0
    [8]
    匿名

    心配な気持ちはよく分かります。
    でも、虐められてたり、学校に行きたくないと言ってる訳じゃないなら見守りましょう。

    • 共感8
    [9]
    匿名

    >>4
    わがままで難しい子ならポツンでも仕方ないってこと?
    虐めの始まりだよねー、そういうのって

    • 共感4
    112019年7月8日21時11分匿名>>9 いえいえ、それならそれで主さんから娘ちゃんへのアドバイスも変わってくると思っただけです。 事態を善処するにはいくつかの方面から考えてみるのも一つの方法だと思ったので。 子供はもちろんですが、どんな人に対してもポツンとなっても仕方ないとか、いじめられても仕方ないとかは思ってないですよ。
    1
    [10]
    匿名

    そのくらいの歳の女の子って、深い意味や考えもなく、その場の雰囲気とかで交友関係や遊びも変わったりするから、故意に1人にさせられてるわけじゃないなら心配しなくても大丈夫かと、、。

    • 共感7
    [11]
    匿名

    >>9
    いえいえ、それならそれで主さんから娘ちゃんへのアドバイスも変わってくると思っただけです。
    事態を善処するにはいくつかの方面から考えてみるのも一つの方法だと思ったので。
    子供はもちろんですが、どんな人に対してもポツンとなっても仕方ないとか、いじめられても仕方ないとかは思ってないですよ。

    • 共感15
    [12]
    匿名

    なんで親が子供の交友関係にそんなに干渉してるのか分かりません。
    ピリピリし過ぎですよ。

    • 共感6
    [13]
    匿名

    私もボッチ組だったからわかるなあ。
    私の場合は大好きな絵を描いてると、周りの子が上手いーとか言って声かけてくれたな。
    残念ながらそれに上手く返すコミュ能力がなくて残念な結果だったけど。

    • 共感1
    [14]
    匿名

    嫌われ者の私が通りますよ〜

    • 共感1
    [15]
    匿名

    ひとりが好き、っで子も居ますよ。

    • 共感3
    [16]
    匿名

    我が儘だからボッチなのも当然

    • 共感0
    182019年7月8日22時23分匿名>>16 決めつけたんかい。 なんとも短絡的な意見だな😅
    1
    [17]
    匿名

    ABに意地悪を言われた事を担任に報告する。
    そこからイジメは始まります。
    他人からしたら些細な事ですが、娘さんの自己肯定感が低くなります。
    私も小2のころに友達に言われた意地悪な一言、ずっと覚えてます。

    • 共感1
    [18]
    匿名

    >>16
    決めつけたんかい。
    なんとも短絡的な意見だな😅

    • 共感5
    [19]
    匿名

    親が介入するとこじれる気がする。
    本人が学校行きたくなさそうにしてるとか、様子がおかしいなら話は別だけど。
    できるアドバイスはしているし、本人がそれでも出来ないなら現状維持でいいんじゃないの?
    親が心配しすぎて学校で友達が出来ないなんてっっってなると、ますます親にすら言えなくなる気がするし。

    • 共感3
    [20]
    匿名

    不登校やいじめなどに繋がってくるまでは、今のアドバイスで良い気がする

    • 共感6
    [21]
    匿名

    それは子供が相談してきたから?
    それとも子供の様子見て可哀想と思うから??
    基本的には明らかに様子がおかしいとか
    子供が悩んで相談してくるまでは
    ヤイヤイ言わないで見守ってるのが良いと思う。
    学校は自力でコミュニケーションの仕方を考え
    実行できるように学ぶ場でもあると思うから。

    • 共感2
    [22]
    匿名

    皆さん、コメント本当にありがとうございます。

    一応、市の相談所にも相談してみました。

    そうですよね、私が心配し過ぎたら、ますます娘は言えなくなるかもしれませんよね…。

    とはいえ、とても心配で…つい熱く涙ながらに娘に語ってしまいました…。
    娘が余計に心配してしまったかもと思うと、もう少し冷静になるべきだったなぁと反省しています…。

    このままでは、ひとりなままな事。
    苦手でも少し外に出て他の子に声をかける事。
    イヤなことは、断る事。

    娘自身も少しは変わっていかない

    • 共感2
    [23]
    匿名

    と思っています…。

    外に出るのが苦痛にならなければいいのですが…。

    • 共感0
    [24]
    匿名

    えっ?市の相談所!?
    一体何を相談されたんですか?

    • 共感0
    252019年7月11日9時53分匿名>>24 このままを相談したんじゃない?
    1
    [25]
    匿名

    >>24
    このままを相談したんじゃない?

    • 共感1
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全37件中)