- このトピックには20件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により3年、 11ヶ月前に更新されました。
-
2021年11月30日(火) 11時01分00秒 No.2788071匿名ゲスト
子供が芸能人やモデルになりたいとか言ったら応援しますか?
まずは地下アイドルから下積みをすることになったら賛成?反対?- 共感0
-
2021年11月30日(火) 12時00分02秒 [1]匿名ゲスト
やるなら期限を決めて頑張れって言うかな。
- 共感3
2021年11月30日(火) 13時06分21秒 [2]匿名ゲスト反対です。
まともな家庭なら芸能界は反対しますね。
特に我が家は夫婦で音楽業界の仕事をしているので、我が子があんな世界に入るかと思うと絶対に反対します。
クラシックならまた別ですが。
そして自分の子供にそんな才能があるとは思えないのでやはり反対です。- 共感3
32021年11月30日13時16分匿名>>2 クラシック界も微妙だけどな・・・。 音楽業界に携わっていらっしゃるようならご存知かもしれませんが、指揮者や指導者はつまみ食いし放題ですから。。12021年11月30日(火) 13時16分42秒 [3]匿名ゲスト>>2
クラシック界も微妙だけどな・・・。
音楽業界に携わっていらっしゃるようならご存知かもしれませんが、指揮者や指導者はつまみ食いし放題ですから。。- 共感1
62021年11月30日15時19分匿名>>3 そりゃよく知ってますよ。 でもそんなこと以前の問題ですね、芸能界は。 つまみ食いで済めばいいんじゃないの?12021年11月30日(火) 14時07分22秒 [4]匿名ゲストモデルは体型などで素質があっても、中身も伴わないと長くできる仕事じゃないし、芸能人なんて恋愛も結婚も自由にできないような仕事は親としては嬉しくない。
ただ本人がやりたいなら挑戦するのはいいけど、普通に大学は出て欲しい。失敗しても軌道修正できるベースがあると安心だから
- 共感3
112021年11月30日16時43分匿名>>4 気持ちはよくわかる。自分でも同じことを言うと思う。 でも、そうやって「あれもこれも予防線」ってやってると、どっちつかずの中途半端で終わるのかなとも思う。12021年11月30日(火) 14時35分51秒 [5]匿名ゲスト国民美少女コンテスト出て合格したらいいよっていう
- 共感2
2021年11月30日(火) 15時19分18秒 [6]匿名ゲスト>>3
そりゃよく知ってますよ。
でもそんなこと以前の問題ですね、芸能界は。
つまみ食いで済めばいいんじゃないの?- 共感0
2021年11月30日(火) 15時29分48秒 [7]匿名ゲスト応援するし、なんならライブとかにも行く!
- 共感1
2021年11月30日(火) 15時57分20秒 [8]匿名ゲストクラシック界ってそんななんですか?
芸能界はなんか想像つきますけど・・・- 共感1
2021年11月30日(火) 16時31分56秒 [9]匿名ゲストやってみたらいいと思う。
- 共感0
2021年11月30日(火) 16時39分57秒 [10]匿名ゲスト小さい子が可愛いのはある意味当たり前だけど、時代の流行りもあるし、あまりにもあなたは可愛いわよ〜って育てると、性格ねじ曲がる。
小学生とかで自分以外を馬鹿にして、同性の友達いない子がいて、確かに幼稚園の頃はませてて可愛かったけど、その後は顔も縦長に成長して、体型も人並みで、ただ友達のいない女子になってる。周りが大人の中で育つと、困ることもあるよね。
まぁ我が子が安達祐実レベルで可愛かったら、デビューさせたくなるかもしれないけど、一般人ではモテてる人生のが楽しい
- 共感0
2021年11月30日(火) 16時43分41秒 [11]匿名ゲスト>>4
気持ちはよくわかる。自分でも同じことを言うと思う。
でも、そうやって「あれもこれも予防線」ってやってると、どっちつかずの中途半端で終わるのかなとも思う。- 共感2
122021年11月30日16時44分匿名>>11 補足。 それで、そもそも才能があったらとっくに芽が出てるわよ、ってこともあるかもしれませんね。182021年12月2日12時51分匿名>>11 予防線というより、それくらいの両立してでもやりたいなら頑張ってほしいね22021年11月30日(火) 16時44分14秒 [12]匿名ゲスト>>11
補足。
それで、そもそも才能があったらとっくに芽が出てるわよ、ってこともあるかもしれませんね。- 共感1
2021年11月30日(火) 21時21分24秒 [13]匿名ゲスト本当にやりたきゃある程度の年齢なら勝手にオーディション応募するよ
それで勝ち取ってきたなら、頑張れとは思う
ただし学業は疎かにしないって条件は付ける- 共感2
2021年12月1日(水) 06時54分10秒 [14]匿名ゲスト叔父が長年、テレビ局勤務です。様々話を聞いて芸能界の怖さ、裏の闇を知っているので絶対に反対します。
私の大学の時の先輩は、モデルにスカウトされ、その後枕を強要、薬漬け、AV出演、最後は自殺しました。
表側に見える世界とは別世界ですよ。- 共感2
2021年12月1日(水) 08時07分49秒 [15]匿名ゲスト期間決めるかな。
グラビアは無し。
モデルの水着はまぁ、仕方ないかな。- 共感0
2021年12月2日(木) 09時10分14秒 [16]匿名ゲスト子供が2歳から12歳までモデル事務所に所属していました
大手の事務所だから良かったのですが
友達の子供が地下アイドルやった人が数名いますが
Aは経営者がアイドルに暴行や枕強要で逮捕
Bは待遇が悪く所属してたみんなで退所
Cはそこそこ活動をしていたものの地下アイドルのままで25歳をきっかけに引退
Dはアイドルとしてグループ活動をしていましたが、グループ内での人気が最下位で個別の仕事は来ず退所地下アイドルは良い話をきかないです
- 共感0
2021年12月2日(木) 10時59分38秒 [17]匿名ゲスト反対します。女の子は特に。
男の子でも…あの業界は〇モ結構いますから。
後、どんなに容姿が良くて歌や演技が上手くても、周りの力(売り出す力)が無いと難しい世界。結局、商品と一緒ですからね。
もし売れたとしても大変な世界。足を引っ張る悪い人もいるし、有名になればプライベートで好きな事なんてできなくなる。
子供には絶対やらせません。- 共感0
2021年12月2日(木) 12時51分21秒 [18]匿名ゲスト>>11
予防線というより、それくらいの両立してでもやりたいなら頑張ってほしいね- 共感0
2021年12月2日(木) 12時52分21秒 [19]匿名ゲスト地下アイドルは賛成しかねるけど
子供がやりたい!と言ったらある程度支持するかな。
って、これ、子供は何歳を想定してるのかな?- 共感1
2021年12月2日(木) 13時22分18秒 [20]匿名ゲスト友達の娘が某有名アイドルグループなのよ。
生まれた時からオーラあってとびきり可愛かった。
芸能人スカウトされて応募の形で入ったて、私が親だったら反対だなって思った。
活躍して偉いけど、自分の娘なら複雑。- 共感1