プリキュアシリーズが始まってもう15年たつんだね。 令和はいいか...

ホーム 家庭 プリキュアシリーズが始まってもう15年たつんだね。 令和はいいか...

  • このトピックには13件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により6年、 6ヶ月前に更新されました。
  • No.183340
    匿名
    ゲスト

    プリキュアシリーズが始まってもう15年たつんだね。
    令和はいいかげんプリキュア終わらせて違う女の子アニメにしてほしい
    設定がちょっと違うだけで毎回同じパターン同じストーリー飽きた

    • 共感3
13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • [1]
    匿名
    ゲスト

    なら見なければいいだけ

    • 共感7
    42019年4月17日11時08分匿名>>1 あの時間帯に別のアニメがみたいんですよー
    1
    [2]
    匿名
    ゲスト

    初代が丁度、うちの娘世代。
    懐かしいね。
    まだ続いてたことにびっくり。

    • 共感1
    [3]
    匿名
    ゲスト

    とぅいんくる とぅいんくるぷりきゅあ あぁ
    と娘が歌っている・・・

    • 共感1
    [4]
    匿名
    ゲスト

    >>1
    あの時間帯に別のアニメがみたいんですよー

    • 共感2
    [5]
    匿名
    ゲスト

    じゃあ、テレ朝に視聴者の声として要望をメールしてみたらいいと思うよ!叶うかもしれません

    • 共感4
    [6]
    匿名
    ゲスト

    私の時代のセラムンと一緒だな( ^ω^)
    私も途中から飽きて「君(亜美ちゃん)の技
    効いたためし無いなっ!」ってただの
    ツッコミ入れて楽しむアニメになってた(笑)
    ライダーと違って、あくまで子供対象
    貫いてるから、きっとプリキュアじゃない
    アニメになったとしても、似たり寄ったりの
    分かりやすい展開アニメだと思いますよ(^-^;

    • 共感0
    112019年4月19日13時15分匿名>>6 マーキュリーの攻撃って相手にダメージを与えるのが目的じゃないから
    1
    [7]
    匿名
    ゲスト

    そーなんだ!
    プリキュアもセーラームーンも大人になってから開始、息子しかいない私には全く分からない。

    プリキュアもセーラームーンも区別がついていない(笑)

    • 共感1
    [8]
    匿名
    ゲスト

    15年も見てることに驚きです。

    一応対象年齢向けに作られてるアニメじゃないの?
    だとしたら、ルーティンでもいいんじゃないかな。

    • 共感2
    [9]
    匿名
    ゲスト

    いいんじ「ない?そんなこと言ったら、レンジャーもライダーも同じ内容だよ?

    • 共感4
    [10]
    匿名
    ゲスト

    セーラームーンをオマージュしながら続いてる作品だけどセーラームーンを越せないイメージだな。見てないけど大体のストーリーは想像つく
    娘がちょうど夢中になる年頃だけどオモチャねだられたら嫌だから見せてない。でも、プリキュア見たいとたまに言ってるし、オモチャ欲しいと言ってる。
    ドラゴンボールもワンピースも完結してないけど内容はルーティン

    • 共感1
    [11]
    匿名
    ゲスト

    >>6
    マーキュリーの攻撃って相手にダメージを与えるのが目的じゃないから

    • 共感0
    [12]
    匿名
    ゲスト

    数年で卒業していくから同じようなので良いんだよ。

    • 共感2
    [13]
    匿名
    ゲスト

    関連グッズを売る為のアニメに成り下がってる。

    • 共感0
13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)