最新コメントへ 2019年12月4日08時03分 No.883780 匿名 わが子を可愛いと思えない時期ってありましたか? いいね0 2019年12月4日08時15分 [1] 匿名 妊娠中。 生まれてからはない。 返信 いいね1 2019年12月4日08時23分 [2] 匿名 ありましたよ。 イヤイヤ期だったり反抗期だったり。 もしかしたら我が子なのに相性が悪いのかも?と悩んだ時期もありました。 そんな子供も27歳と25歳になり今では悩んだ時期が懐かしく思えます。 もちろん今は愛おしく大切な存在です。 返信 いいね5 2019年12月4日09時26分 [3] 匿名 ない 可愛くないと思うくらいなら産まないし 返信 いいね1 2019年12月4日09時51分 [4] 匿名 正直あった。5歳差の娘が2人いるのですが下の子が産まれたとたん上の子が巨大に見えて、それまでは可愛かったのに急に可愛く思えなくなった。 もちろん同じように愛情もって育てましたよ。 返信 いいね2 2019年12月4日10時02分 [5] 匿名 昔から子供が大好きだったけど、お腹にいる時は実家のペットの方が可愛かったし、生まれてからも産後鬱になってしばやく可愛いと思う余裕がなかった。 今はたまにイライラしたり喧嘩したりするけど自分の命よりも大切なくらい愛おしいよ。 返信 いいね2 2019年12月4日10時07分 [6] 匿名 時期というか、瞬間はあるよ。笑 返信 いいね7 2019年12月4日10時09分 [7] 匿名 素直とは対極にいる天の邪鬼で頑固で意地っ張りでああ言えばこう言う娘に可愛いと思えない時期があったなぁ。 でも、一周回って素直じゃない娘が娘らしくていとおしく思えるようになった。 娘が素直で従順だったら、それは娘じゃないし、逆に心配になるし、頑固だからこその長所があると見えるようになったんだよね。 かなり娘とぶつかったけど、素直じゃない部分も今はひっくるめて可愛い思えるようになった。 でも、ぶつかる度に素直じゃない娘に腹が立つけどね(笑) 返信 いいね0 2019年12月4日10時15分 [8] 匿名 くだらない事でキーキー猿みたいに兄妹喧嘩してる瞬間だけはホンットにいつも可愛くない!ww その瞬間だけね。 返信 いいね2 2019年12月4日10時18分 [9] 匿名 下の子が生まれた後、一体どうしたの?って言うくらい性格がひねくれたことがあって、その時はチラッと嫌になったりしたけど、基本的に「わが子への愛情」は変わらないという大前提の上でのイライラやムカっとした感情ですかね。 返信 いいね3 2019年12月4日12時11分 [10] 匿名 >>9 うちの子も、下の子産まれて現在進行形で性格ひねくれちゃってます!こんな事今まで無かったのに。 治りましたか?すごく心配で。 返信 いいね1 2019年12月4日14時25分 [11] 匿名 生意気な事言ってきたり言うこと聞かない時は可愛くない。 返信 いいね1 11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中) コメントを投稿する お名前 本文あと250文字 コメントを投稿する