最新コメントへ 2019年12月2日10時52分 No.877198 匿名 使わなくなった柔軟剤どうやってすててます? いいね0 2019年12月2日10時54分 [1] 匿名 袋に入れて何重にもして捨てる 返信 いいね1 2019年12月2日11時35分 [2] 匿名 袋に新聞紙詰めて染み込ませて捨てるかな。 流せないもんね。 あ、油みたいに牛乳パックに新聞紙詰めて 吸わせてもいいかも。 やったことないけど、自分ならこうするかな。 返信 いいね4 2019年12月2日11時37分 [3] 匿名 香りが気に入らなくてもとりあえず最後まで使って空にして捨てるよ?普通そうだと思ってたけどみんなわざわざ新聞紙に染み込ませたりして捨ててんの?めんどくさっ。 返信 いいね19 2019年12月2日11時40分 [4] 匿名 >>3 普通の人は使いきって捨てるでしょうよ 返信 いいね14 2019年12月2日12時27分 [5] 匿名 何かの状況で捨てなければいけなくなったら、やっぱり新聞紙を細かくして袋に詰めてそこに染み込ませるかな。 自宅ならどうにか使い切る選択肢もあるけどね。 返信 いいね4 2019年12月2日13時01分 [6] 匿名 >>3 肌に合わないとか⁇ 返信 いいね0 2019年12月2日13時06分 [7] 匿名 使わなくならない(笑) 最後まで使ったことしかない。 返信 いいね5 2019年12月2日13時09分 [8] 匿名 例えばだけど、実家や親戚宅を整理しててまだ残ってる柔軟剤をどうするかとかで考えてみたよ。 この質問だけではその背景までは分からないから。 返信 いいね4 2019年12月2日13時15分 [9] 匿名 私も匂いが好きでなくて最後まで使う。 でもどうしてもなら牛乳パックに新聞紙つめて吸わせて、ガムテで止めて捨てるかな。 返信 いいね2 2019年12月2日13時18分 [10] 匿名 2 です。 VOICEで前に詰め合わせでもらった柔軟剤 どうしようって書き込み見て、 好みじゃなくて使わない前提で答えてみました。 ま、普通は肌に合わないとかじゃない限り 使い切ります。 返信 いいね0 2019年12月2日13時18分 [11] 匿名 どうせ洗濯の時に下水に流すものだし気にしないでそのまま流すかな 返信 いいね4 2019年12月2日13時20分 [12] 匿名 親の家を整理していたら古い大量のリンスが! 古いタオルもたくさんあったからそれにしみこませて新聞紙でくるんでビニール袋に入れて処分しました。 もう売ってないしゃんぷ―との対の物。父がリンス使わないから残ったのだろうな。 早く気づけたらもらって帰ったんだけれど。石鹸は洗濯に使ったりするので古くても多少良いのだけれどリンスは使い道が分らなかった。 柔軟剤は薄めて使うかも。 返信 いいね0 2019年12月2日14時08分 [13] 匿名 >>11 ですよね。 どうせ洗濯したら流すんだもん同じ事ですよね。 油なら固まるから詰まるとか有るけど。 返信 いいね0 2019年12月2日15時55分 [14] 匿名 そのまま丸ごと捨てちゃう。。。 返信 いいね0 2019年12月2日16時03分 [15] 匿名 少量なら薄めて流しても構わないらしいよ。 返信 いいね0 2019年12月2日16時30分 [16] 匿名 私も流して捨ててた。流して捨てる事が環境に悪いなら柔軟剤使うこと自体が環境に悪いよね。 返信 いいね1 16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中) コメントを投稿する お名前 本文あと250文字 コメントを投稿する