最新コメントへ 2019年11月25日20時17分 No.856082 匿名 義理の両親からのプレゼント 西松屋って嬉しいですか? いいね0 2019年11月25日20時18分 [1] 匿名 いーやー 返信 いいね5 2019年11月25日20時19分 [2] ミー ごめんなさい 絶対なし!! 返信 いいね5 2019年11月25日20時21分 [3] 匿名 ありがとうございます!!って喜んで見せるけど、内心はあー、、、って思ってるかも。 自分では買う事もあるくせにね。 返信 いいね2 2019年11月25日20時26分 [4] 匿名 >>3買わない 返信 いいね2 2019年11月25日20時26分 [5] 匿名 西松屋の、何かによるかも おもちゃならどこでも同じ 服ってことかな?ならバースデーのがまだマシ 返信 いいね4 2019年11月25日20時31分 [6] 匿名 >>5 無理 返信 いいね0 2019年11月25日20時38分 [7] 匿名 >>4 いや、私が買うってことだよ。 私が内心文句言ってるくせに自分では買うってことだよ。 返信 いいね6 2019年11月25日20時45分 [8] 匿名 変なやつじゃなければ 外遊びに使う。 お出かけには絶対に着せないけど 外遊びに着せるかな。 幼稚園プレや園庭開放とか無理だけどさ(苦笑) 外遊びの洋服有難い(笑) と言っても買ってもあまり着ないだけどね(苦笑)無駄使いになる。 返信 いいね4 2019年11月25日20時47分 [9] 匿名 >>8 よって変なのじゃなければ 外遊びとしてなら まあまあ嬉しいかな。 義母のセンスは普通だから 多少安心だし(笑) 返信 いいね0 2019年11月25日20時48分 [10] 匿名 クソ嫁の集まりってここであってますか? 返信 いいね19 2019年11月25日20時48分 [11] 匿名 たぶん、自分でも買えるものだからじゃない? せっかくもらえるなら普段買えない様なちょっとお高めのお洒落な物がほしいなって。 返信 いいね6 2019年11月25日20時52分 [12] 匿名 義親じゃないけど、実家に預けてた数時間で西松屋で買った私の父セレクトの I ♡ じぃじ は嫌だった。 返信 いいね4 2019年11月25日20時52分 [13] 匿名 普通にプレゼントで貰った時あったけど、西松屋っぽくない可愛いのだったし、姉妹おそろいで娘たちも気に入ったから私はありがたかったよ♪ まぁ誕生日プレゼントだったし、西松屋の袋見た時点で残念な気持ちはあったことはあったけどね(笑) 返信 いいね2 2019年11月25日21時16分 [14] 匿名 買い物についてきて ジジババが買ってあげるなら いいけど プレゼントとして 西松屋はないわ。 プレゼントならブランドものを贈るべき。 西松屋が似合うって思ってんか? 可愛い孫にはいいモノを!って思うけどね! 返信 いいね2 2019年11月25日21時16分 [15] 匿名 プレゼントとしては無しだな 返信 いいね3 2019年11月25日21時18分 [16] 匿名 西松屋は自分で買えるからね〜。嬉しくないね。 返信 いいね4 2019年11月25日21時22分 [17] 匿名 >>7 おかしい 返信 いいね0 2019年11月25日21時23分 [18] 匿名 プレゼントには無しだね。 それなら服とかより、西松屋のギフト券のがありがたい。オムツとかミルクとかに使えるし 返信 いいね6 2019年11月25日21時37分 [19] 匿名 別に気にしないよ。 子供なんて汚すし、すぐサイズアウトするし、お手頃の服で充分。 うちの義母は、一緒に買い物行くとお高めの服買ってくれるけど、最近は私がわざわざお手頃のお店に誘導するくらい。 返信 いいね12 2019年11月25日21時59分 [20] 匿名 デザインにもよるのかも いや、嬉しくはないけどさ西松屋 だからといって ミキハウスもらっても嬉しくない 返信 いいね4 2019年11月25日22時07分 [21] 匿名 プレゼント買ってもらったことないから西松屋でも嬉しいし選んで買ってくれたことが嬉しい。 何かしてもらえることが嬉しいと思う。 返信 いいね5 2019年11月25日22時32分 [22] 匿名 >>21 あらま 返信 いいね0 2019年11月25日22時35分 [23] 匿名 嬉しいかわからないけど、有難いよね 返信 いいね5 2019年11月25日22時57分 [24] 匿名 とりあえず自分の子供の顔客観的に見てみなよ。 西松屋が似合うよ。 返信 いいね3 2019年11月25日23時08分 [25] 匿名 あーうちの義父みたいだなぁ 父の日に義兄がABCマートで ウォーキング用のスニーカー買ってきたんだけど 一応義兄の前では喜んで見せたが その後義兄がいなくなったら こんな安いの履けるか?って 一応ナイキだけど量産品の安っぽいやつだったからね 返信 いいね0 2019年11月25日23時11分 [26] 匿名 >>25 クソ親父だね 返信 いいね7 2019年11月25日23時13分 [27] 匿名 >>26 でしょ! 私は凍りついたよ もう何も贈れないなぁと思ったわ 返信 いいね2 2019年11月25日23時16分 [28] 匿名 全然大丈夫。 どんなもの着ても可愛いから。 どうせすぐに服なんて悪くなるし。 良い服はコートや靴だけで良い 返信 いいね4 2019年11月26日00時25分 [29] 匿名 私なら素直に嬉しいですが… 何がダメなの? 返信 いいね7 2019年11月26日00時41分 [30] 匿名 トメです 勝手に買ってあげても好みに合わなきゃありがたくないだろうし、安いものを一緒に買いに行っても面倒くさいだけだろうから、原則現金にしている ベビーカーや雛人形などの値が張るものは、一緒に買いに行く 面倒などという顔色を見せたら、金輪際買ってあげない 返信 いいね5 2019年11月26日00時52分 [31] 匿名 嬉しい。 我が子を可愛いと思ってくれているのが嬉しい。 返信 いいね2 2019年11月26日00時54分 [32] 匿名 >>30 買ってあげないって(笑)別に嫁や息子に買うわけでもあるまいし大人気ないトメもいるんだな。 返信 いいね2 2019年11月26日01時07分 [33] 匿名 >>32 孫は母親(嫁)のものだと思っているのでね 嫁が可愛げなければそれまでよ 大人げないと思うなら、どうぞご自由に 返信 いいね4 2019年11月26日01時12分 [34] 匿名 >>32 え、それ言ったら、嫁に買ったわけじゃない服にイチャモンつける嫁の方がおかしくない? 矛盾し過ぎて笑える。 返信 いいね7 2019年11月26日01時12分 [35] 匿名 >>12 ウケた!! 返信 いいね0 2019年11月26日01時14分 [36] 匿名 似合わない好みでないブランドの服より、似合う好みなテイストの西松屋の服なら、西松屋がいい 返信 いいね0 2019年11月26日01時15分 [37] 匿名 >>34 それでいいと思うよ。 子供に貰ったものにイチャモンつける嫁もおかしいから。 返信 いいね5 2019年11月26日01時20分 [38] 匿名 >>37 いや、マジでそうでしょ。 私は嫁の立場だけど、アレはイヤ、コレもイヤ、 でも、何もして貰わなきゃ貰わないで文句で、最終的には金だけ出せ!って嫁は、どんだけだよ、って思うわ。 返信 いいね11 2019年11月26日01時41分 [39] 匿名 なんでこんなにも感謝もない嫁がいるんだ? こんなんでまともな姑になるとも思えない… 返信 いいね4 2019年11月26日05時07分 [40] 匿名 お誕生日、クリスマス等、プレゼントならブランド物。 普段ふらっと買ってくるのは西松屋、しまむらです。うちの義母は。 返信 いいね1 2019年11月26日07時10分 [41] 匿名 うちの元姑もひとのもん貰ってケチつけてたな…… 人ってみんなそうなんだよ私含め 返信 いいね0 41件の返信を表示中 - 1 - 41件目 (全41件中)