-
妻たちは「夫にこそ原因がある!」と、口を揃える
「髪を切っても、化粧を変えても、気づいてくれない」(31歳・結婚5年目・子供1人)
「新婚当時は最低でも月1回はデートしようと言っていたくせに、今は外食すらしない」(34歳・結婚3年目・子供1人)
「めっきり夜の営みが減った。ムダ毛の処理をする気なんて起きない」(33歳・結婚3年目・子供1人)。夫が無関心なら、美容のためのめんどくさい努力がアホらしくなってくるのだ。
また、出産と育児によって、見た目がたくましくなるのは当たり前。「夫は、酔って帰ってくるたびに妊娠線とたるんだお腹を見て、『ひどいな~』って。デリカシーなし。本当に傷ついてます」(36歳・結婚8年目・子供4人)、
「毎日子供を抱いてお風呂に入れていれば腕は太くなるし、子供が残した食事がもったいなくて自分で食べて……。結果、太ってしまった」(36歳・結婚8年目・子供2人)。・安月給もオバサン化に拍車をかける
「スーパーのタイムセールに並ぶのがオバサンっぽいのはわかってる。でも、夫の稼ぎを考えたら仕方がないでしょう」(35歳・結婚6年目・子供なし)
22件の返信を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中)