• No.820615
    匿名

    子育て中。トイトレ、鉛筆の持ち方、服の着脱方法とか、一人っ子だとどうやって教えたらいいかとか悩みませんか?
    相談する母も兄弟も友達もいないとき、

    どうやって解決してますか?本?ネット?

    • 共感1
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全26件中)
  • [1]
    匿名

    ?…。
    見てたら覚えませんか?

    鉛筆やお箸はスプーンを握って持つ時には難しいのでスプーンの持ち方から教えます。

    • 共感0
    62019年11月15日12時25分匿名>>1 見ても覚えない😨 人の真似をしないんだよね
    1
    [2]
    匿名

    3歳半、絶賛悩み中です!
    持ち方含め食事マナーや、筆記用具の持ち方は、話が通じるようになった2歳くらいから教えました。
    出来なくて当たり前を前提に「本当はこうするんだよ」みたいなテンションで、徐々に。

    トイトレは苦戦中です…
    こっちから誘えば行くけど、自分からは言えなくてこっちがうっかりするとおもらし。
    ウンチはいまだにオムツです。

    洋服や靴の着脱はeテレおかあさんといっしょを見た時に「じょうずだねー!◯◯くんもやってみる?」と誘ううちに少しずつ自分でやるようになりました。

    • 共感4
    32019年11月15日12時07分匿名>>2 3歳半でオムツってヤバいね
    82019年11月15日12時27分匿名>>2 二歳くらいでいいのか。 今一歳10ヶ月なんだけど、スプーンで食べて欲しいのに手づかみばっかり、自分で服着るなんてできるようになるの?って感じで、袖入れてって言ったら手を伸ばす程度で追い詰められてた。
    2
    [3]
    匿名

    >>2
    3歳半でオムツってヤバいね

    • 共感4
    42019年11月15日12時10分匿名>>3 そうですよね… すみません、親の頑張りが足りていなかったです。
    52019年11月15日12時13分匿名>>3 言い方
    172019年11月15日13時07分匿名>>3 ヤバくないよ。 うちもウンチはオムツでするし
    252019年11月15日18時30分匿名>>3 やばくないよ。3歳半だよ?子供育てたことないのかな。それか友達いないの?
    4
    [4]
    匿名

    >>3
    そうですよね…
    すみません、親の頑張りが足りていなかったです。

    • 共感2
    132019年11月15日12時37分匿名>>4 トイトレなんて、子ども本人のやる気の問題もあるし、膀胱にためられるかどうか身体の発達にもよるから、お母さんの頑張りが足りないってことはないですよ(o^^o)
    192019年11月15日13時53分匿名>>4 大丈夫だよ。 ムリしたり焦ったりする方が良くない。 時期が来れば必ず取れるから。
    2
    [5]
    匿名

    >>3
    言い方

    • 共感20
    [6]
    匿名

    >>1
    見ても覚えない😨
    人の真似をしないんだよね

    • 共感0
    [7]
    匿名

    ネットかな。あとは支援センターに行って知り合いを作って自分から情報収集。
    結局その子その子で違うから試行錯誤するしかないよね。

    • 共感2
    [8]
    匿名

    >>2
    二歳くらいでいいのか。
    今一歳10ヶ月なんだけど、スプーンで食べて欲しいのに手づかみばっかり、自分で服着るなんてできるようになるの?って感じで、袖入れてって言ったら手を伸ばす程度で追い詰められてた。

    • 共感0
    112019年11月15日12時33分匿名>>8 スプーンは案外難しいよ。まずはフォークからやらせたらいいと思う。 焦らず段階を踏んで少しずつできる事を増やしていけばいいと思うけどね。 自分でやらせるのはズボンからとか。 まだ2歳前なら出来なくて当たり前だよ。
    142019年11月15日12時41分匿名>>8 スプーンは難しいってのに共感。食べ物をすくった状態で角度を保って口まで運ぶのは小さい子には難しいよ。 フォークだとしっかり刺されば落とさず口まで運べるからね。 着替えも3歳くらいで出来れば十分だよ。3歳でも前後間違えたりするし、小さなボタンやきついボタンは難しい。
    2
    [9]
    匿名

    わからないことあったらネットで調べるよ。
    あとは幼稚園に行くようになると周りに影響されてできるようになるものもある。
    もちろん親が子育ての主体だし出来る限りはやるけど、他者の影響力って必要だと思う。

    • 共感3
    [10]
    匿名

    ん?私も一人っ子ですが、一人っ子と子育てって関係あるのかな?
    大体のことは育児雑誌やネットで分かるけれど、お箸や服の着脱なんて、育ててれば大体「そろそろかな」とか分かりますよね??
    うちは子供が二人だけど、個性も違うし成長のスピードも違うし、悩みも全然違ってました。その都度その都度取り組んでいくしかない気がします。

    • 共感3
    152019年11月15日12時56分匿名>>10 この場合の一人っ子は、子供の話では? 上に兄姉いれば、真似しやすいってことかと。
    162019年11月15日12時58分匿名>>10 「親も友達も、きょうだいもいないから誰にも相談できない、どうしたら良いか?」
    2
    [11]
    匿名

    >>8
    スプーンは案外難しいよ。まずはフォークからやらせたらいいと思う。
    焦らず段階を踏んで少しずつできる事を増やしていけばいいと思うけどね。
    自分でやらせるのはズボンからとか。

    まだ2歳前なら出来なくて当たり前だよ。

    • 共感4
    [12]
    匿名

    トイトレは膀胱の発達もあるから本人が感覚をつかむまで待つしかないかな。
    道具の使い方はこうやるんだよーって根気よく教えていくしかないよね。最初は出来なくても大目にみて、少しずつ出来るようになっていくのを見守りつつ言い続ける。
    着替えは次は○○してーとか声がけして、少しずつ親が手伝う部分を減らしていけばそのうち出来るようになると思うけどな。
    どんなことでも共通するのは、子どもの様子をよく観察して適切と思うタイミングで声を掛けることじゃないかな。

    • 共感3
    [13]
    匿名

    >>4
    トイトレなんて、子ども本人のやる気の問題もあるし、膀胱にためられるかどうか身体の発達にもよるから、お母さんの頑張りが足りないってことはないですよ(o^^o)

    • 共感8
    [14]
    匿名

    >>8
    スプーンは難しいってのに共感。食べ物をすくった状態で角度を保って口まで運ぶのは小さい子には難しいよ。
    フォークだとしっかり刺されば落とさず口まで運べるからね。
    着替えも3歳くらいで出来れば十分だよ。3歳でも前後間違えたりするし、小さなボタンやきついボタンは難しい。

    • 共感2
    [15]
    匿名

    >>10
    この場合の一人っ子は、子供の話では?
    上に兄姉いれば、真似しやすいってことかと。

    • 共感0
    [16]
    匿名

    >>10
    「親も友達も、きょうだいもいないから誰にも相談できない、どうしたら良いか?」

    • 共感2
    [17]
    匿名

    >>3
    ヤバくないよ。
    うちもウンチはオムツでするし

    • 共感5
    [18]
    匿名

    >>8です。
    皆さんありがとう!!
    ネットで調べると、一歳10ヶ月、こんなことができるようになりました!みたいな動画ばっかりで、たくさんおしゃべりもしてるし、なんなの?なんでうちの子はできないの?あの子はできてるじゃん!って追い詰められてました。

    スプーンってく難しいんですね!
    フォークに刺しやすいメニューにして、フォークで練習してみます!ありがとうございました!

    • 共感1
    212019年11月15日15時01分匿名>>18 動画は早めに出来る子の親が嬉々として載せてるだけだから、気にしなくていいよ〜 支援センターとか行くと、他の子の様子とか分かるし、子供も刺激受けるし、気になることはそこにいるスタッフのオバチャンとか相談に乗ってくれるよ。
    1
    [19]
    匿名

    >>4
    大丈夫だよ。
    ムリしたり焦ったりする方が良くない。
    時期が来れば必ず取れるから。

    • 共感3
    [20]
    匿名

    主のお子さんが何歳か分からないけど
    スプーンやフォークで食べれるようになったら
    持ち方を教えてあげればいい
    鉛筆は、短い鉛筆で三角形の鉛筆がいいよ
    長い鉛筆は教えるのには向かない
    トイレは私の息子も遅かったから
    でも、意外と覚えたら直ぐに出来たかな

    • 共感1
    [21]
    匿名

    >>18
    動画は早めに出来る子の親が嬉々として載せてるだけだから、気にしなくていいよ〜
    支援センターとか行くと、他の子の様子とか分かるし、子供も刺激受けるし、気になることはそこにいるスタッフのオバチャンとか相談に乗ってくれるよ。

    • 共感3
    [22]
    匿名

    平たいお皿だとスプーンですくいにくいから、淵が垂直にたってるようなお皿だとすくいやすいって、この前テレビでやってました。

    Eテレのおかあさんといっしょのパジャマでおじゃまとかみてたら、着脱おぼえないかな?

    おはしは、エジソン箸もありますよ

    • 共感2
    [23]
    匿名

    ベネッセのしまじろうとか、NHKのいないいないばあや、おかあさんといっしょを見ながら楽しくやってました。

    某幼児教室の赤ちゃんクラスにも通っていたから、先生に相談したり、良いグッズの情報交していました。

    そういえばmixiとかも活躍していた。

    • 共感1
    [24]
    匿名

    なんか、色々悩んだなぁと思い出すけど、子育ての細かいところは焦ることないと今なら思える。

    今の自分も、未来の自分が見たらそう思うのかな。

    • 共感3
    [25]
    匿名

    >>3
    やばくないよ。3歳半だよ?子供育てたことないのかな。それか友達いないの?

    • 共感4
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全26件中)