• No.773673
    匿名

    首里城全焼…

    • 共感0
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全26件中)
  • [1]
    匿名

    【速報】首里城から火 正殿が激しく燃える(沖縄タイムス) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00491356-okinawat-oki

    返信
    • 共感0
    [2]
    匿名

    あ?まじで?

    返信
    • 共感2
    92019年10月31日11時28分匿名>>2 うん、まじです。
    1件の返信
    [3]
    匿名

    修学旅行の思い出の場所が。
    ほか県民が悲しいんだから、沖縄の人は悲しくて仕方ないだろうな

    返信
    • 共感19
    [4]
    匿名

    放火かな?旦那と初めて旅行で行ったな。

    返信
    • 共感0
    [5]
    匿名

    とにかく悲しくて、なんとも言えない気持ちになりますね。
    なんで〜って気分。

    返信
    • 共感13
    [6]
    匿名

    私も修学旅行の思い出の場所。
    思い出の場所だからかすんごい悲しいわ

    返信
    • 共感4
    [7]
    匿名

    県出身だけど。
    行った事無かった…😢

    返信
    • 共感1
    [8]
    匿名

    形あるものいつかは壊れる。
    たとえ世界文化遺産でも永遠と思わない方がいい。

    返信
    • 共感2
    [9]
    匿名

    >>2
    うん、まじです。

    返信
    • 共感0
    [10]
    匿名

    クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!

    返信
    • 共感0
    [11]
    デイジー

    今年1番悲しいニュースかもしれない。

    返信
    • 共感6
    122019年10月31日12時08分匿名>>11 大げさだなw まだ今年が終わってから言いなよ。
    132019年10月31日12時27分匿名>>11 分かる。 今年一番と言うとオーバーに聞こえるけど、それぐらいニュースを観てショックを受けた。 修学旅行で行った場所だったし…。 県民の方も悲しい思いをしているんだろうな。
    162019年10月31日14時25分匿名>>11 私も主人と初めて旅行した時に行った場所なのでショックです。 もう一度行きたいねって言ってただけに悲しい。
    3件の返信
    [12]
    匿名

    >>11
    大げさだなw
    まだ今年が終わってから言いなよ。

    返信
    • 共感5
    152019年10月31日14時19分匿名>>12 わざわざ突っ掛からなくていいから。 ストレス発散なら他所でして。
    1件の返信
    [13]
    匿名

    >>11
    分かる。
    今年一番と言うとオーバーに聞こえるけど、それぐらいニュースを観てショックを受けた。
    修学旅行で行った場所だったし…。

    県民の方も悲しい思いをしているんだろうな。

    返信
    • 共感8
    [14]
    匿名

    沖縄県民でなくても心折れるよ。
    悲しい。

    返信
    • 共感6
    [15]
    匿名

    >>12
    わざわざ突っ掛からなくていいから。
    ストレス発散なら他所でして。

    返信
    • 共感7
    [16]
    匿名

    >>11
    私も主人と初めて旅行した時に行った場所なのでショックです。
    もう一度行きたいねって言ってただけに悲しい。

    返信
    • 共感1
    [17]
    匿名

    ねぇ、なんで深夜に火の手があがるの?

    返信
    • 共感0
    182019年10月31日15時22分匿名>>17 未明までマツリノ作業を行ってたらしいよ。
    1件の返信
    [18]
    匿名

    >>17
    未明までマツリノ作業を行ってたらしいよ。

    返信
    • 共感0
    202019年10月31日15時29分匿名>>18 火を焚いていたって意味かしら? 放火じゃないようね
    1件の返信
    [19]
    匿名

    すみません。
    祭りの
    です。

    返信
    • 共感0
    [20]
    匿名

    >>18
    火を焚いていたって意味かしら?
    放火じゃないようね

    返信
    • 共感0
    [21]
    匿名

    焚き火してる人見たって言う噂もあるね。
    ホントかわかんないけど。

    返信
    • 共感2
    [22]
    匿名

    過去にも消失→復元してるじゃん。
    また復元するんじゃない?

    返信
    • 共感1
    [23]
    匿名

    復元に30年かかっているの。
    朱塗りが大変なの。

    返信
    • 共感1
    [24]
    匿名

    クッソワロタ
    日本の世界遺産は全て燃え尽きてしまえばいいのになwwwww

    返信
    • 共感0
    [25]
    匿名

    国の管理を県に移譲した途端にこれだってね。
    9ヶ月もったらしいけど。

    平成になってからの再建だと知らない人も多そうだ。

    返信
    • 共感0
    262019年10月31日22時31分匿名>>25 再建の建物、結構知らない人多いよね。 熊本城も鉄筋コンクリート造なの知らない人多かった。
    1件の返信
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全26件中)