最新コメントへ 2019年10月30日09時14分 No.771418 匿名 子供の時 お友達みんなと仲良くしなさい って親に言われたけど、なんで?仲良い子とだけ仲良くしたらダメなの?って思ってた。 共感2 9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中) 2019年10月30日09時16分 [1] 匿名 変わった親だね 返信 共感2 22019年10月30日9時18分匿名>>1 小梨なのにね ▼1件の返信 2019年10月30日09時18分 [2] 匿名 >>1 小梨なのにね 返信 共感1 62019年10月30日9時54分匿名>>2 梨?秋だから? ▼1件の返信 2019年10月30日09時22分 [3] 匿名 言われたことない。仲良く遊んでたから 返信 共感0 2019年10月30日09時24分 [4] 匿名 いじめしなきゃ仲いい子だけでって意味じゃないの? 返信 共感3 2019年10月30日09時52分 [5] 匿名 「あの子とは遊ぶのやめなさい」とかなら言われたことある。子供心に何言ってんの?と思った。 返信 共感6 2019年10月30日09時54分 [6] 匿名 >>2 梨?秋だから? 返信 共感0 2019年10月30日10時23分 [7] 匿名 うちも言われてたけど、 合わない子とは波風立てないように当たり障りなく振る舞えと捉えてたよ。 敵を作るなと。 返信 共感8 2019年10月30日12時40分 [8] 匿名 全員と仲良く友達になれって意味じゃなくて苦手な子でもいいところはあるしいじめとかしないようにって意味かな。 子供にはかみ砕いて話してあげないと伝わらないんだな。勉強になりました。 返信 共感6 2019年10月30日12時44分 [9] 匿名 苦手な子や嫌いな子でも、いじめたり仲間はずれにはしちゃダメだよって事でしょう 返信 共感9 9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)