最新コメントへ 2019年10月30日05時26分 No.771180 匿名 ペットショップがなくなりますように。 共感7 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全31件中) 1 2 → 2019年10月30日05時27分 [1] なるみん (👉゜口゜👉)SO☆RE☆NA☆ 返信 共感6 2019年10月30日05時29分 [2] 匿名 パピーミルがなくなりますように 返信 共感8 2019年10月30日06時31分 [3] 匿名 日本ってペット後進国だよね。 返信 共感14 52019年10月30日8時38分匿名>>3 当たり112019年10月30日9時01分匿名>>3 ペット先進国では 金魚鉢をベランダに置いて逮捕された案件なら知ってる ▼2件の返信 2019年10月30日07時26分 [4] 匿名 放し飼い、適当な餌、一度も病院に連れて行かないなどの不適切な飼育をする田舎のジジババが意識を改めますように (田舎住み) 返信 共感19 92019年10月30日9時00分匿名>>4 完全にアタリな👍232019年10月30日22時23分匿名>>4 うん。 でも、それまでにどれだけお金掛けてきてようと、要らなくなったらポイッと手離す飼い主よりマシだと私は思う。 ▼2件の返信 2019年10月30日08時38分 [5] 匿名 >>3 当たり 返信 共感0 2019年10月30日08時48分 [6] 匿名 売れ残って歳とってしまったペットの行く末は?怖くて知りたくない。 日本全国のペットショップの数考えると相当数いるよね。 返信 共感7 82019年10月30日8時59分匿名>>6 知らないほうがいいよ興味本位ではね❓ 里親率は○○だから162019年10月30日18時33分匿名>>6 ミックス犬なんか、見た目可愛くなければペットショップに出されることさえないという噂 ▼2件の返信 2019年10月30日08時57分 [7] 匿名 繁殖業者自体が、悪とは思わない。 日本犬の血統とか大事に後世まで繋げてほしいし、生体の売買に金銭が発生したり、職業として成立することも悪いとは思わない。 ただ、無資格で素人でもできちゃうってのがおかしい。 ブリーダーの専門学校を卒業するのが必須で、国家試験で資格を取得しないと、生体の売買はできない、とかにできないのかな。 返信 共感17 252019年10月31日1時06分匿名>>7 無資格ではペットの売買はできませんよ 10年位前までは素人がオークション等していましたが 愛玩動物飼養管理士など資格を取り 飼育場所の平面図から必要な環境を設置し 動物愛護センターに申請 現場確認に来てもらい許可がでます まぁそれでもあり得ないブリーダーが いることは確かですが ▼1件の返信 2019年10月30日08時59分 [8] 匿名 >>6 知らないほうがいいよ興味本位ではね❓ 里親率は○○だから 返信 共感2 2019年10月30日09時00分 [9] 匿名 >>4 完全にアタリな👍 返信 共感1 2019年10月30日09時01分 [10] 匿名 昔、チワワが流行ってたころ 近所で半分ホームレスみたいなジジイが劣悪な環境でチワワを繁殖させて 道端でペットショップの3分の1程度の価格で売りさばいていた。 ペットショップが無くなったら、こういうのが増えそう。 返信 共感1 132019年10月30日9時30分閃>>10 そういうのって、元々の奴も盗まれてそう 昔ダックスが流行った時「白い車に連れていかれました」っていう張り紙があった 172019年10月30日18時39分匿名>>10 そのじいさんみたいに見えるところではないけど、同じような劣悪な環境で大量繁殖させているのがパピーミル 大規模な分、たちが悪い ▼2件の返信 2019年10月30日09時01分 [11] 匿名 >>3 ペット先進国では 金魚鉢をベランダに置いて逮捕された案件なら知ってる 返信 共感1 2019年10月30日09時03分 [12] 匿名 アメリカに居たけど鎖で庭とかバルコニーとかに繋いでると警察に通報されて文句言われたよ 返信 共感2 2019年10月30日09時30分 [13] 閃 >>10 そういうのって、元々の奴も盗まれてそう 昔ダックスが流行った時「白い車に連れていかれました」っていう張り紙があった 返信 共感2 2019年10月30日10時12分 [14] 匿名 野良猫、野良犬が皆幸せになれる世の中になります様に。 返信 共感6 2019年10月30日13時51分 [15] 匿名 本当だよね。 実際売れるのは生後2ヶ月~4ヶ月くらいの小さい子だけって言うよね。 成長した子は安売りされて、それでも駄目ならどうなるのやら。 全国にうようよいるブリーダーも嫌い。 よくそんなもん仕事にしようと思ったよな。 返信 共感5 2019年10月30日18時33分 [16] 匿名 >>6 ミックス犬なんか、見た目可愛くなければペットショップに出されることさえないという噂 返信 共感1 2019年10月30日18時39分 [17] 匿名 >>10 そのじいさんみたいに見えるところではないけど、同じような劣悪な環境で大量繁殖させているのがパピーミル 大規模な分、たちが悪い 返信 共感1 202019年10月30日20時29分匿名>>17 アンタもそうやって生まれたんだよね ▼1件の返信 2019年10月30日18時44分 [18] 匿名 ペットショップ廃止の話になると、必ず、今いる子たちはどうなるの!って言い出す人が出てくる 早く、いつまでに廃止すると決めて、それまでに出てくる問題を想定して対策を立ててほしい 返信 共感3 2019年10月30日20時26分 [19] 匿名 YouTubeで「パピーミル」と検索すればいい。 犬生産工場と呼ばれているところ。 用済みになった産み犬はどうなるのか どんなところで産んでいるのか 返信 共感2 2019年10月30日20時29分 [20] 匿名 >>17 アンタもそうやって生まれたんだよね 返信 共感1 242019年10月31日0時43分匿名>>20 何を煽ってるの? ▼1件の返信 2019年10月30日21時47分 [21] 匿名 ペットショップも、やたら産ませるブリーダーも無くなれば良い。 返信 共感2 2019年10月30日22時02分 [22] 匿名 無理な交配から出産と、奇形とか病気の犬猫が増えてるんだって。 アホなブリーダーが早く滅びますように。 返信 共感3 2019年10月30日22時23分 [23] 匿名 >>4 うん。 でも、それまでにどれだけお金掛けてきてようと、要らなくなったらポイッと手離す飼い主よりマシだと私は思う。 返信 共感0 2019年10月31日00時43分 [24] 匿名 >>20 何を煽ってるの? 返信 共感0 2019年10月31日01時06分 [25] 匿名 >>7 無資格ではペットの売買はできませんよ 10年位前までは素人がオークション等していましたが 愛玩動物飼養管理士など資格を取り 飼育場所の平面図から必要な環境を設置し 動物愛護センターに申請 現場確認に来てもらい許可がでます まぁそれでもあり得ないブリーダーが いることは確かですが 返信 共感0 262019年10月31日8時10分匿名>>25 動物愛護センターと有りますが 都道県です。 ▼1件の返信 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全31件中) 1 2 →