最新コメントへ 2019年10月27日22時23分 No.764752 匿名 主婦。毎日夕飯を食べた後、疲れがドッと出てうたた寝ばかりしてしまいます。 眠い💤眠い💤眠いよー💤 私と同じ様な人いらっしゃいますか? 共感11 18件の返信を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中) 2019年10月27日22時24分 [1] 桑田成海 いないよぉぉ~💦❓😥 返信 共感1 2019年10月27日22時25分 [2] 匿名 いるよぉぉ〜 返信 共感24 2019年10月27日22時30分 [3] 匿名 で❓ 返信 共感0 2019年10月27日22時31分 [4] 匿名 わかる。 夕飯のあともやることはまだあるからうたた寝はできないけど、正直ゆっくりしたら寝てると思う。 子供を寝かしつけるのに一緒に布団に入ったら、子供より先にうとうとしてしまうか、子供が寝ても布団から出られず気がついたら日付変わる直前だったり明け方だったりってことがしょっちゅうです。 返信 共感11 52019年10月27日22時35分匿名>>4 私も寝落ち常習者 ▼1件の返信 2019年10月27日22時35分 [5] 匿名 >>4 私も寝落ち常習者 返信 共感6 2019年10月27日22時40分 [6] 匿名 早めにお布団に入ってぐっすり寝れば疲れも取れるのに、お風呂入る前についウトウトしてしまう私。 返信 共感10 2019年10月27日22時50分 [7] 匿名 羨ましい。専業主婦なのに、睡眠不足て薬飲んでも2時間しか寝れない。常に身体がだるい。そろそろ死ぬかな。 返信 共感4 82019年10月27日23時18分匿名>>7 病んでるの?更年期? ▼1件の返信 2019年10月27日23時18分 [8] 匿名 >>7 病んでるの?更年期? 返信 共感4 92019年10月27日23時19分匿名>>8 何だその無神経な物言いは。132019年10月28日7時18分匿名>>8 普段からそういう返しを周りにしてるの? ▼2件の返信 2019年10月27日23時19分 [9] 匿名 >>8 何だその無神経な物言いは。 返信 共感11 2019年10月27日23時29分 [10] 匿名 どこもそこも殺伐としてるけど。 ありますよ。お母さんて365日休みないじゃない。 専業や兼業で揉めてても子供がいたらやることは山積されていて目が回る忙しさ。完璧じゃなくても疲れた時は寝てもいい。嫁は離脱出来るけど母親は一生離脱できないから気長でいいと思いますよ。 ボチボチでいいじゃない。 返信 共感3 2019年10月27日23時34分 [11] 匿名 私は夕食に取り掛かるくらいの時間帯が一番疲れが出てくるよ〜 返信 共感6 2019年10月28日01時56分 [12] 匿名 なんなら、朝からずっと眠いわ… 返信 共感6 2019年10月28日07時18分 [13] 匿名 >>8 普段からそういう返しを周りにしてるの? 返信 共感6 2019年10月28日10時56分 [14] 匿名 はい!います! 仕事から帰ってすぐキッチン行って晩御飯作り、食べたらソファで休憩…一時間位したら、睡魔がおそってきます! 20分ほど寝て、風呂入って、食器洗って洗濯して明日の用意して寝る! という毎日… 返信 共感2 2019年10月28日11時19分 [15] 匿名 私は14時〜15時あたり。 ドッと病的な眠気がくる。 返信 共感2 2019年10月28日11時34分 [16] 匿名 私は夕方からバタバタ家事をこなした後、子どもたちの仕上げ磨きするのに座るとそのまま立ち上がれなくなる… 子どもに「おやすみ」すると私もそのままお風呂に入らずソファーでウトウト寝ちゃう。 返信 共感3 2019年10月28日16時02分 [17] 匿名 午後ちょっとでもうとうとすると夕方の疲れが違いますよ(^^) 返信 共感2 2019年10月28日19時06分 [18] 匿名 はい!私もーー!! ご飯作り終わってお腹いっぱいになると、睡魔がぁーー💦 片付けやらお弁当の下ごしらえやらお風呂やら、やることいっぱいなのにいつも睡魔に負ける… 返信 共感1 18件の返信を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)