• No.764011
    匿名

    お酒に詳しい方教えて下さい。
    私はあまりお酒を飲みません。
    今、貰い物の日本酒が家にありますが
    日本酒を味わえるほど強くないんです。
    ももの氷結はたまに飲むので、
    日本酒に、ももジュースと炭酸を混ぜて飲もうか
    考え中です。
    でも、日本酒に何か混ぜたりするのって聞いたことがなく(笑)しかも甘いジュースだし。
    やっぱりももジュースと炭酸混ぜるなんて
    気持ち悪いですか?
    美味しくないですかね(笑)

    チョット誰かに聞いてみたくなりました。

    • 共感2
13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • [1]
    桑田成海

    わかんにぃぃ~💦❓😥

    返信
    • 共感2
    [2]
    匿名

    何か混ぜたりして無理に飲もうとするより、料理に使ったらどうかな?

    返信
    • 共感17
    [3]
    匿名

    気持ち悪く無いですよ。
    日本酒のカクテルと考えれば良いので有りです👌

    返信
    • 共感2
    [4]
    匿名

    無理に飲まなくていいんじゃない?
    お料理にでも使ったらいいと思う。
    焼酎ならともかく日本酒を何かと割るのはちょっと。。。
    貰い物の日本酒ならまぁまぁいいお酒じゃない?
    冷やして飲んだら美味しいよ!

    返信
    • 共感6
    [5]
    匿名

    日本酒を使ったカクテルもあるにはあるけれど、好きでないのなら料理に使うといいですよ。
    すき焼きの時に砂糖、しょうゆ、お酒で味付けします。
    肉じゃがや筑前煮などの煮物にも使います。
    いっそのことお好きな人に貰ってもらうほうがいいかも。

    返信
    • 共感1
    [6]
    匿名

    日本酒をサイダーで割ったのをお店で飲んだことあるけど、友達は飲みやすいっていってたよ。
    私は日本酒はそのまま飲みたいな。
    それに無理に飲まなくてもいいしね!
    因みにどんな日本酒??

    返信
    • 共感2
    [7]
    匿名

    日本酒ベースのカクテルはありますよ。
    サムライとか清流などはそうですが。甘ったるいお酒ではないです。余りお酒が強くないのなら日本酒に甘いプラス炭酸は悪酔しそうなので…。
    どうしても飲みたいなら燗つけると軽くなりますよ。

    返信
    • 共感0
    [8]
    匿名

    日本酒好きとしたら銘柄が何なのか気になるところ。本醸造なら料理酒で使います

    返信
    • 共感3
    [9]
    匿名

    カレーの水全部日本酒とかもありだよ
    マイルドで美味しいよ

    返信
    • 共感0
    [10]
    匿名

    日本酒をカルピスと炭酸水で割ると、日本酒苦手な人でも恐ろしいほどグイグイ飲めます。

    返信
    • 共感0
    112019年10月27日22時04分匿名>>10 二日酔い確定案件
    1件の返信
    [11]
    匿名

    >>10

    二日酔い確定案件

    返信
    • 共感4
    [12]
    匿名

    お酒が弱い人は、自分で混ぜて飲むのは勧めない。
    日本酒はとくに悪酔いしやすい。
    料理酒にするのが嫌なら、友人にプレゼント。

    返信
    • 共感4
    [13]
    匿名

    お風呂に入れちゃえば?

    返信
    • 共感3
13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)