• No.762383
    匿名

    共働きって正直結婚するメリット0だよね。
    働いて妊娠出産までやるってそれ何の修行?
    1人の方が絶対イージーだわ

    • 共感11
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全49件中)
  • [1]
    匿名

    じゃあ、そうしたらいい

    返信
    • 共感16
    [2]
    なるみん

    (👉゜口゜👉)SO☆RE☆NA☆

    返信
    • 共感5
    [3]
    桑田成海

    さぁにぃぃ〜⁉️😰💦💦💦

    返信
    • 共感1
    [4]
    匿名

    メリットのために結婚するわけでもないからね

    返信
    • 共感29
    62019年10月27日5時26分匿名>>4 そんな人もいるんだ?
    1件の返信
    [5]
    匿名

    ま?

    返信
    • 共感0
    [6]
    匿名

    >>4

    そんな人もいるんだ?

    返信
    • 共感4
    [7]
    匿名

    なんてかわいそうな人…(´;Д;`)
    親に愛されずに育ったんだね

    返信
    • 共感7
    [8]
    匿名

    「1人の方がイージー」なら、共働きも共働かないも関係ないじゃん。
    一生独身でどうぞ。

    返信
    • 共感19
    [9]
    匿名

    確かにー!一人が1番楽だよねー!結婚しないで一人でいる方が、家族の色々がないから楽なんじゃない?そういう考え方もあっていいし生き方もあっていいと思うよ〜!
    離婚してるならなおさらそう感じるだろうしね。一人と家族と両方やってれば、自分がどっちが好きかわかるもんね。
    ご自分の人生を歩んでください。他人と比較することなく楽しくて幸せな人生送ってね〜!

    返信
    • 共感2
    [10]
    匿名

    1人のほうが絶対的にラクだよ。
    けど
    離婚して、子どもも手放そうとは思わない。

    返信
    • 共感4
    [11]
    匿名

    働きたいから働くんだよ。好きな仕事に就けるように努力してきたし。
    だから結婚し、子供もいて、仕事も家庭も充実してて幸せだわ。

    返信
    • 共感8
    [12]
    匿名

    結婚してる時から夫と子供を養い、今は一人で子供を養ってます。
    面倒くさいオトコがいない方が楽なのは確かです。経済的にも困っていないし。
    先日、森口博子が「独身で困るのは、ワンピースの背中のチャックを上げてもらえたら楽なのにって思うことくらい」だと言っていて、ホントその通りだと思いました。
    まぁ家族円満でいられるなら夫婦そろっているのが良いけれどね。共働きは修行でも何でもないですよ??

    返信
    • 共感0
    [13]
    匿名

    たしかに独身なら育児や家族の人数少ない分、色々楽だよなぁ
    義家族とのあれこれもないし、親戚付き合いも実家関係だけでいいし
    それはそれで気楽な生き方で良いんじゃない?

    まあメリットがあればデメリットもあるって考えられなきゃそうなるわなw

    返信
    • 共感0
    [14]
    匿名

    働きたくないのに働かなきゃいけないような人との結婚は苦労オンリーだよね

    好きで働きたい人には関係ないだろうけど

    苦労するような結婚は人それぞれ違うけど、それが苦労と思う人はやめたほうがよいね

    返信
    • 共感5
    [15]

    ほんと、一生食っていくのに困らないくらい稼げるのなら、独身が断然気楽

    返信
    • 共感7
    [16]
    匿名

    好きな仕事に就いて、仕事がストレス発散になってる。結婚して子供が産まれて、旦那のことが更に好きになった。
    独身の頃のほうが楽だけど、今の方が断然幸せだよー。

    返信
    • 共感2
    192019年10月27日11時05分匿名>>16 子供がストレスの原因なの?w
    1件の返信
    [17]
    匿名

    シャンプーして寝ろ!

    返信
    • 共感0
    [18]
    匿名

    孤独死率が上がるね

    返信
    • 共感0
    [19]
    匿名

    >>16
    子供がストレスの原因なの?w

    返信
    • 共感0
    212019年10月27日11時07分匿名>>19 あれをみて子供がストレスって発想になるなんて怖い
    232019年10月27日11時13分匿名>>19 独り身なのか?笑 あまりにも馬鹿すぎる
    282019年10月27日11時33分匿名>>19 なんでそんな発想になるの?笑 無駄に突っ掛かって、19はここがストレス発散の場所になってるんだね…
    3件の返信
    [20]
    匿名

    職場に子供連れて行ける環境になるといいね。

    仕事も子供も好きならそうなるよね。

    返信
    • 共感2
    [21]
    匿名

    >>19
    あれをみて子供がストレスって発想になるなんて怖い

    返信
    • 共感8
    [22]
    匿名

    1人の方がイージーを望むなら結婚しない方がいい。
    他の家族と関わり持つ時点でイージーは無理。

    返信
    • 共感3
    [23]
    匿名

    >>19
    独り身なのか?笑
    あまりにも馬鹿すぎる

    返信
    • 共感4
    242019年10月27日11時19分匿名>>23 逆に独り身じゃないと怖すぎる。 子供いての発想なら自分が子供がストレスだと言ってるってことだから。
    1件の返信
    [24]
    匿名

    >>23
    逆に独り身じゃないと怖すぎる。
    子供いての発想なら自分が子供がストレスだと言ってるってことだから。

    返信
    • 共感1
    292019年10月27日11時37分匿名>>24 ストレスって子供だけが原因なの? 16だけど、子供は癒ししかないよ。 私は義実家との関係がストレスです。 勝手に変な意味で捉えてつっかかってこないでー。
    1件の返信
    [25]
    匿名

    主はとりあえず結婚してから考えろ
    してみたらわかる

    返信
    • 共感0
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全49件中)