• No.757479
    匿名

    汗っかきの娘が臭くて困っています。
    特に手のひらと足の裏の汗がすごいです。
    年中びしょびしょです。

    足が臭いのももちろん、手も臭いです。
    なんというか、汗臭いと言うより生臭いような臭いで、手汗をかいたらハンカチで拭くように何度も言っていますが、服で拭くことも多いようで、服も臭くなってるし異様に黒ずみます…

    不潔だし、まだ小二なので今のところ大丈夫そうですが、臭いでそのうちいじめられるんじゃないか心配です。
    何かいい方法ないでしょうか?

    • 共感1
24件の返信を表示中 - 1 - 24件目 (全24件中)
  • [1]
    桑田成海

    ないよぉぉ~💦❓😥

    返信
    • 共感1
    [2]
    匿名

    足の裏の汗ってストレスとかが原因じゃない?
    まずはストレスの原因をなんとかしてあげたらどうかな?

    返信
    • 共感0
    62019年10月25日10時03分匿名>>2 旦那の姉も子供の時そうだったみたいなので、体質だと思います。
    1件の返信
    [3]
    匿名

    一日一回、朝にでも、アルコールで手のひらと足の裏ぬぐって、汚れや菌をふき取って、特に足の指の間。そしてデオウォーター塗ってあげるのどうかな?

    返信
    • 共感2
    92019年10月25日11時39分匿名>>3 デオウォーター、使ったことないですが制汗剤みたいなものですかね? 検討してみます!
    1件の返信
    [4]
    匿名

    私がそうです。
    汗腺異常の一つ。
    治すには手術しかない。けど重度の場合以外は
    なかなか手術に踏み切れない。
    私は軽度のため勧められませんでした。

    とりあえず手洗いと靴の匂いケアをするしかないかと。

    返信
    • 共感2
    112019年10月25日11時43分匿名>>4 どこから重度になるんですかね? 小児科にも風邪で行った時ついでに相談したことがありますが、手術などの話はされませんでした。
    1件の返信
    [5]
    匿名

    私も若いときは手汗してました。大人になったら治りました。30過ぎた今では緊張しても手に汗をかくことはほとんどないです。

    子供のときは新陳代謝が活発なので頭とかも生臭くなりますね。

    返信
    • 共感0
    122019年10月25日11時44分匿名>>5 旦那の姉も、大きくなったら無くなったそうです。 成長するのを待つしかないんですかね…
    1件の返信
    [6]
    匿名

    >>2
    旦那の姉も子供の時そうだったみたいなので、体質だと思います。

    返信
    • 共感0
    [7]
    匿名

    いじめられたら反省して綺麗にするだろ

    返信
    • 共感1
    [8]
    匿名

    とりあえずダイエットさせたらいい
    デブだから汗っかきなんだろ

    返信
    • 共感1
    132019年10月25日11時44分匿名>>8 むしろガリガリです。 代謝が良すぎるのかも?
    1件の返信
    [9]
    匿名

    >>3
    デオウォーター、使ったことないですが制汗剤みたいなものですかね?
    検討してみます!

    返信
    • 共感0
    172019年10月25日19時21分匿名>>9 資生堂のシーブリーズから出ているものです。手に取ってすり合わせるだけ。1000円以内で買えるので試してみる価値ありかと思います。
    1件の返信
    [10]
    デイジー

    普段から不潔にしてるツケがまわってきたね。 
    娘さん臭いのかわいそう

    返信
    • 共感0
    [11]
    匿名

    >>4
    どこから重度になるんですかね?
    小児科にも風邪で行った時ついでに相談したことがありますが、手術などの話はされませんでした。

    返信
    • 共感0
    212019年10月25日22時10分匿名>>11 日常生活に支障があるなら手術を勧めますと 言われました。
    1件の返信
    [12]
    匿名

    >>5
    旦那の姉も、大きくなったら無くなったそうです。
    成長するのを待つしかないんですかね…

    返信
    • 共感0
    [13]
    匿名

    >>8
    むしろガリガリです。
    代謝が良すぎるのかも?

    返信
    • 共感0
    [14]
    匿名

    子どもも大人も汗腺の数は一緒だからドバって出ている様に感じるけれど成長して面積が増えればそれほど気にならなくなるかも。
    こまめに靴下を取り替えたり、靴に中敷きしたり通気性を良くしてあげるのが良いかも。
    あとは食べ物による匂いもあると思うよ。
    牛乳やチーズなど好きな子の汗の匂いはちょときつかった。
    下着の脇の所とか脚の付け根の当たりがうす黄色いの。

    返信
    • 共感2
    [15]
    匿名 

    牛肉より鶏肉、野菜を多く摂る。
    息子の思春期の臭いで相談したときに言われました。
    あとシーブリーズがいいって聞いてシャンプーとボディソープ買ってあげました。

    返信
    • 共感4
    162019年10月25日18時29分匿名>>15 シーブリーズローションもいいですよね。 今はスプレー式のものもありますし。 化粧用のコットンで足の裏や指の間を軽くふいてあげると涼しいですし。 (わきの下や肌の柔らかいところはお子さんには刺激が強いかも。マイルドタイプがまだ売られていたらそっちが良いかも)
    1件の返信
    [16]
    匿名

    >>15
    シーブリーズローションもいいですよね。
    今はスプレー式のものもありますし。
    化粧用のコットンで足の裏や指の間を軽くふいてあげると涼しいですし。
    (わきの下や肌の柔らかいところはお子さんには刺激が強いかも。マイルドタイプがまだ売られていたらそっちが良いかも)

    返信
    • 共感2
    [17]
    匿名

    >>9
    資生堂のシーブリーズから出ているものです。手に取ってすり合わせるだけ。1000円以内で買えるので試してみる価値ありかと思います。

    返信
    • 共感2
    222019年10月26日10時28分匿名>>17 いい匂いするものなら喜んで使ってくれそうだきし、試しに買ってみます! ありがとうございます。
    1件の返信
    [18]
    匿名

    食べ物だともずくがいいらしいよ
    あとは、サプリもあるし
    柿渋石鹸だっけ?足の臭いにはいいってどっかで見たような?
    あとは汗かいたら拭いていつでも清潔にねって感じかな?

    返信
    • 共感3
    192019年10月25日20時33分匿名>>18 汗拭きシートももたせてあげれば?
    1件の返信
    [19]
    匿名

    >>18
    汗拭きシートももたせてあげれば?

    返信
    • 共感2
    [20]
    匿名

    従兄弟は汗腺の手術したよ
    異常な汗っかきだった
    術後は問題ないかのように生活してるよ

    返信
    • 共感1
    [21]
    匿名

    >>11
    日常生活に支障があるなら手術を勧めますと
    言われました。

    返信
    • 共感1
    232019年10月26日10時31分匿名>>21 そうなんですね。 支障があるようなないような… とりあえず手術はもう少し大きくなるまで様子見ですね。
    1件の返信
    [22]
    匿名

    >>17
    いい匂いするものなら喜んで使ってくれそうだきし、試しに買ってみます!
    ありがとうございます。

    返信
    • 共感0
    [23]
    匿名

    >>21
    そうなんですね。
    支障があるようなないような…
    とりあえず手術はもう少し大きくなるまで様子見ですね。

    返信
    • 共感0
    [24]
    匿名

    普通に病気でしょ?
    ある程度の年齢になって、本人が気にしてるようなら手術したら良い。
    あとデトックスも汗を止めるんだよね、確か

    けど他が汗をかく可能性があるらしいけどね

    返信
    • 共感0
24件の返信を表示中 - 1 - 24件目 (全24件中)