• No.756312
    匿名

    サロンおすすめのシャンプー使っても定期的にトリートメントしても髪がパサパサです。くせ毛で30代後半で白髪たくさんあります。円形脱毛症も常にどこかにできてます。。
    みなさんどんなケアしてますか?
    縮毛矯正などしてますか?

    • 共感0
10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • [1]
    桑田成海

    さあにぃぃ~💦❓😥

    返信
    • 共感1
    [2]
    匿名

    もともとの髪質は良かったのですか?

    返信
    • 共感2
    42019年10月24日18時48分匿名>>2 元々癖毛ではありましたがパサつきがひどくなりはじめたのは35歳ぐらいからですね。
    1件の返信
    [3]
    匿名

    縮毛矯正は、あまりオススメしません。
    私もうねりがひどいからやってみたけど、髪が伸びてくると違和感すごいよ。
    ヘアブラシ型のアイロンならあまり傷まずにまとまるしツヤも出るから、私には合っているかんじです。
    全部にあててしまうとどうしても傷むので、顔まわりの根元あたりだけにあてて、あとはまとめ髪にしちゃってる。
    顔周りだけでも真っ直ぐだと清潔感が違うので。

    返信
    • 共感0
    52019年10月24日18時52分匿名>>3 前まではアイロンしたらきれいになってたんですが、今は余計パサつきが酷くなりどうにもできなくて…縮毛矯正は伸びてきたとき変な髪型になりますよね。前してたのでわかります(--;)
    1件の返信
    [4]
    匿名

    >>2
    元々癖毛ではありましたがパサつきがひどくなりはじめたのは35歳ぐらいからですね。

    返信
    • 共感0
    [5]
    匿名

    >>3
    前まではアイロンしたらきれいになってたんですが、今は余計パサつきが酷くなりどうにもできなくて…縮毛矯正は伸びてきたとき変な髪型になりますよね。前してたのでわかります(--;)

    返信
    • 共感0
    [6]
    匿名

    食事が不規則だったりしませんか?
    食事内容でも髪質変わることあるようですよ。
    私はお肉やたまごなどが少ない時はぱさぱしてました。
    人によってアレルギーがあるので何がいいかは人によると思いますが。
    あまりにもパサつくときは栄養不足だから栄養がいきわたり易いように髪の毛を切るのもいいかも。

    返信
    • 共感4
    [7]
    匿名

    塩素除去のシャワーヘッドに変えてみるとか。
    パサパサには効くかも。

    返信
    • 共感3
    [8]
    匿名

    椿油は?

    返信
    • 共感1
    [9]
    匿名

    パサパサしてるときはヘアオイルつけてます。

    返信
    • 共感1
    [10]
    匿名

    ヘアサロンのでも合わないと意味無いし、ヘアサロンのが全部良いとも限らないからね。

    私は色んなシャンプーを使って、やっと2つに絞れた。
    毎日使うとかなり変わってきたよ。

    返信
    • 共感1
10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)