最新コメントへ 2019年10月23日12時06分 No.752255 匿名 幼保無償化で給食費が取られる!と騒ぐ親ってさ…何考えてるの? バカな事叫ぶの止めようよ。 だったら毎日弁当持たせとけ。 共感14 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全28件中) 1 2 → 2019年10月23日12時06分 [1] 桑田成海 なんでぇぇ~💦❓😥 返信 共感2 2019年10月23日12時10分 [2] 匿名 それでダダこねるんだったら退園させてしまえ! 私が許す!! 返信 共感18 2019年10月23日12時13分 [3] 匿名 そんなこと言うのただの乞食でしょ? 返信 共感11 2019年10月23日12時27分 [4] 匿名 1食200円くらいで栄養満点なご飯食べさせて貰って何が不満なんでしょうか。 騒いでる親は4人の子持ちみたいですが。 ここでもよく見る、だったら産むなよ!です。 返信 共感32 2019年10月23日14時20分 [5] 匿名 周りもドン引きだろうね 返信 共感15 2019年10月23日14時24分 [6] 匿名 今まで無料だったことに驚いたよ。 返信 共感18 72019年10月23日14時40分匿名>>6 無料というか、保育料に込みで入ってたんですよね。 ▼1件の返信 2019年10月23日14時40分 [7] 匿名 >>6 無料というか、保育料に込みで入ってたんですよね。 返信 共感9 142019年10月24日0時17分匿名>>7 無料じゃなくても保育料として減額されてたんだよね? 保育料に込みだったとして、これまでも2人目は半額とか3人目は無料とか保育料減額受けてきたわけだから、給食費も減額や無料になってたのと同じじゃないのかな? むしろ食べた分まで減額されてたのがおかしくない?って話だよね。 ▼1件の返信 2019年10月23日14時41分 [8] 匿名 頭おかしい 返信 共感3 2019年10月23日14時43分 [9] 匿名 たかが月5000円くらいも払えないなら子供なんか育てないで欲しい。 これからもっと教育費だなんだとお金かかるの知らないのかな。 返信 共感12 2019年10月23日22時51分 [10] 匿名 Facebookでも騒いでる奴等沢山いたよ? 返信 共感0 2019年10月23日23時09分 [11] 匿名 駄々こねる内容を当たり前にしてる親の方が多いと言うのに。自分の価値観だけで子育てすると周りと合致しなくなって子どもにしわ寄せくるよ。 返信 共感0 2019年10月23日23時29分 [12] 匿名 なんかね〜もう図々しいとしか出て来ない。 同じ幼稚園に行かせる親として恥ずかしい。こういう奴が小学校に行ってまで更にゴネてお金払わないんだろうね。 返信 共感5 2019年10月24日00時13分 [13] 匿名 えっ?そんな人がいるんですか?保育料が無料になっただけでもありがたいのに。給食費とか他のお金くらい払おうよ…。 返信 共感4 2019年10月24日00時17分 [14] 匿名 >>7 無料じゃなくても保育料として減額されてたんだよね? 保育料に込みだったとして、これまでも2人目は半額とか3人目は無料とか保育料減額受けてきたわけだから、給食費も減額や無料になってたのと同じじゃないのかな? むしろ食べた分まで減額されてたのがおかしくない?って話だよね。 返信 共感7 2019年10月24日00時25分 [15] 匿名 今、保育園、幼稚園に通わせてる子の親って がめついねぇ 無償化だの待機児童だの 産んだら自分らで払うもの払えや。 払えないなら産むな。 図々しい 呆れる 返信 共感3 2019年10月24日00時46分 [16] 匿名 うちの娘が私立幼稚園で年長の時に無償化になったけど、月3万近いお金が返還されるのは有難かったよ。 何もかも頼ってんじゃねーよって思う。 返信 共感2 2019年10月24日02時46分 [17] 匿名 既に育った子供しかおらず羨ましい限りの話です。 保育園に行ってましたが収入に応じての保育料だから最高額払っていたので…。恵まれてると思いますよ。 返信 共感4 2019年10月24日04時09分 [18] 匿名 幼保無償化なのに「12万円負担増」 制度の落とし穴(朝日新聞デジタル) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000012-asahi-soci 返信 共感0 2019年10月24日07時57分 [19] 匿名 他にも恩恵受けてるのにね。 医療費とかさ。 返信 共感7 2019年10月24日08時14分 [20] 匿名 こども園になった時も、蓋を開けたら負担増えてたからね。 無償化と言いながら、対象は基本保育料だけで、その他の項目に当てられてる支払いが増えてるのに補助金でなくなるとかありえるよ。 返信 共感3 2019年10月24日08時38分 [21] 匿名 騒いでる人いるの? 返信 共感0 2019年10月24日09時57分 [22] 匿名 一食200円で食べさせて貰えるなんて感謝でしか無い。 倍払うから私も食べさせてほしいくらいだよ。 返信 共感4 2019年10月24日10時03分 [23] 匿名 騒いでる人周りには、いない。 返信 共感3 2019年10月24日10時36分 [24] 匿名 無償化に落とし穴? まぁお金はかかるよね何にしても 金持ち喧嘩せずは良く言ったもんだね 返信 共感1 2019年10月24日12時09分 [25] 匿名 堺市の問題のような気もする。 返信 共感1 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全28件中) 1 2 →