• No.746950
    匿名

    自分は世間知らずの温室育ちだなと感じる人は居ますか?
    どんなところがそう感じるのか教えてください。
    それらのコメントを批判したりするのは禁止とさせていただきます。

    • 共感1
14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • [1]
    桑田成海

    いないよぉぉ~💦❓😥

    返信
    • 共感2
    [2]
    匿名

    世間知らずの温室育ちとは違うかもしれないけど、物質的に何不自由なく育ったのでそれが基準になって自分の子にも同じようにしてしまってる事。

    身につけるものとか文房具とかおもちゃとか、旅行の頻度とか。

    返信
    • 共感5
    [3]
    匿名

    直ぐ 人を信じる。
    性善説。

    返信
    • 共感5
    [4]
    デイジー

    >それらのコメントを批判したりするのは禁止とさせていただきます。
    何なのこの主コメw
    腹立つんだけど

    返信
    • 共感7
    112019年10月22日9時23分匿名>>4 このような方は、このような注意書きをしても無駄ですね。
    1件の返信
    [5]
    匿名

    私も温室育ちといえばそうなのかも。
    多少の挫折はあったけど、特に苦労らしい苦労はせずに今まで生きてきてるからね。

    返信
    • 共感2
    [6]
    匿名

    保険とか、税金とか
    そういうのの詳しい額が分からないし気にもならない

    返信
    • 共感1
    [7]
    匿名

    羨ましいの?(笑)
    主は片親育ちが貧乏育ち?(笑)

    返信
    • 共感3
    82019年10月21日16時39分>>7 ううん、違う。
    1件の返信
    [8]

    >>7
    ううん、違う。

    返信
    • 共感1
    [9]
    匿名

    自分ではそう思ったことはないけど、よく言われるわ。
    でも大したことないけどね。
    親にバイトを禁止されてた、とか。
    独身の頃、母親に「早く仕事なんかやめて私と旅行に行ったりしましょうよー」ってずっと言われてたとか。
    働かなくていいのよ、って言われてたな。
    実家にいた頃に1円もお金入れてなかったとか。
    でも世間知らずと言われたことはないかな。
    ま、あんまりそんなこと面と向かって言わないか(笑)

    返信
    • 共感0
    [10]
    匿名

    いわゆる「箱入り娘」的に育ったのは確かですかねー。生活に関しても何不自由なかったし。ただ親は大変ケチだったし、「欲しい」と言ったものは100%却下されました。門限も厳しかったし、友人関係、異性関係にも全部母が口出しをした。そういう意味では世間知らずかもしれないけど、高校で留学して以来、海外はたくさん見て来たので、そういう経験のない人からしたら、世界を見て来たとはいえるかも。ただ未だに人間関係は苦手。

    返信
    • 共感0
    [11]
    匿名

    >>4
    このような方は、このような注意書きをしても無駄ですね。

    返信
    • 共感2
    [12]
    匿名

    世界には普通に序列があって、貴族は労働者とは違うこと。

    返信
    • 共感0
    [13]
    匿名

    スレ主がなにかこうと自由だし、うるさいコメは会話の対象外から外すのも自由だと思う。

    返信
    • 共感3
    [14]
    匿名

    ハングリー精神が皆無。会話の中で思います。
    あと、お金にシビアだったりがめつい人に驚かされる。

    返信
    • 共感1
14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)